トレンド17:36更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
返信先:@UberEatsTokyo4あとデータ採集して、300均による報酬暴落の実態を明らかにしたいというのもあります。 せっかくウーバージャパンに実験台に「選ばれた」んですから hideyov.com/blog/2021/03/0… それと、ピック先のお店と情報交換したいので。さすがに5キロは拒否するでしょうが、3キロ台なら受けてますよ。
返信先:@kenken54321ウーバージャパンとウーバーイーツジャパン両社と労働委員会で救済申立ての争いをしている最中なので当面は解散しないかと。
配達員をあくまで個人事業主とするなら、ウーバージャパンと各配達員の関係性は下請法適用の関係ではないのかと(役務提供(法2条4項))。そうだとすると、報酬3割減は親事業者としての遵守義務違反(法4条3号、5号)になると考える余地あるんやない?(司法書士資格保持者の雑な見解) pic.twitter.com/ymSeNegzeS
news.yahoo.co.jp/articles/9e1ba… 単価が下がったらもっと多く稼ごうと無謀運転が増える。 もしそれで大事故などになったらウーバージャパン運営は責任取れるのかな?
海外だとドアダッシュ?ってフードデリが勢力伸ばしてますし、このままだとウーバージャパンも劣勢に立たされるでしょう。 Uber配達員報酬 一部引き下げ 2021年3月4日 news.yahoo.co.jp/pickup/6386774
極悪Uber新料金のデータ公開します - hideyov7 hideyov.com/blog/2021/03/0… @hideyovic_geより これはあまりにも酷い。ウーバージャパンはこんな状態を3日間も放置してるのか…。
返信先:@kaoriuber他1人ウーバージャパン(株)はこういうツイッターでの配達員同士の会話見てくれてるんだろうか?
GOとは意外。お値段かしら🤔 > 利用しているアプリで最も多いのはモビリティテクノロジーズ(MoT、東京・港)が運営する「GO」で、2位はDiDiモビリティジャパン(東京・中央)の「DiDi」、3位がウーバー・ジャパン(東京・渋谷)の「ウーバータクシー」だった。 nikkei.com/article/DGKKZO…
(#UberEats 注文者ガイド)余談ですが…トンキンあたりでは #Uber の登録店舗なんてのはこんな処ばっかです。因みに勿論ここは店舗も厨房もスタッフも同一です。何変化やねん。#UberEats東京 #UberEats配達員 #ウーバーイーツ #ウーバージャパン #ウーバーイーツ東京 #ウーバーイーツ配達員 pic.twitter.com/POBeHtDtif
返信先:@yonyon989あるかもしれませんね🤔 天候で左右されるクエストは本国で 祝日だとかその他イベントに左右されそうな跨ぎクエストはウーバージャパンで そういう感じなんですかねぇ〜
タクシー配車アプリ利用、2021年は3割増: 利用しているアプリで最も多いのは モビリティテクノロジーズが運営する「GO」🇯🇵 2位はDiDiモビリティジャパンの「DiDi」🇨🇳 3位がウーバー・ジャパンの「ウーバータクシー」 🇺🇸 #配車サービス nikkei.com/article/DGXZQO…
ウーバーイーツ、ウーバージャパンは、配達員に対して一方的に報酬を引き下げた。 「5キロの配達を行うと従来より、約28%報酬が減ってしまいます」と大幅に収入が減少すると配達員は訴えた。労働組合が抗議した。 hbol.jp/208137
タクシー配車アプリ利用、2021年は3割増 ICT総研予測: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…最も多いのはモビリティテクノロジーズ(東京・港)が運営する「GO」 2位はDiDiモビリティジャパン(東京・中央)の「DiDi」 3位がウーバー・ジャパン(東京・渋谷)の「ウーバータクシー」
20位まで見る