- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
#521系の日 キハ52125も仲間に入れて(笑) 419系,471系,475系,457系,413系,415系,そのバラエティに比べれば,今の521系のバリエーションが多くとも叶うまじ 出来立ての時だけは,やっとキヤ141並みの車体が営業車でやって来たと思ったのが,既に19年前… 来年20周年ですか!!!(めでたい) pic.x.com/PFzgd5EDKZ
415系追加して欲しい x.com/kitano_railway…
【北野電鉄フリドラプレースに 14000系を投入します!】 新形式の投入は460系以来、フルカラーLED車は4000系引退以来の復活となります。 2025年5月下旬登場予定。お楽しみに! 詳しくはDiscordをご確認ください。 #北野電鉄 #東洋メトロ #ロブロックス鉄道
600形のそうした先進性は今の九州の通勤電車に生きている。西鉄の600形以降のほとんどの形式はもちろん、415系、817系、821系など「19m以上の(略)」は現在、九州に多く存在する。当然、JR車は600形を参考に設計した訳でないが、その設計思想の根本を辿れば、無くてはならない存在のように思える。↓
#415系 常磐線好きな方 #115系 好きな方 は、ぜひ、関門へ☺️ x.com/kihamoha_tsuch…
#K701編成落成30周年 K701編成、30歳のお誕生日おめでとう! 415系もいなくなり、K751編成もいなくなり、気づけば勝田車両センターでは最古参になりました。東の基準ではかなり高齢になりますが、まだまだこれからも元気に走っていてほしいです。 pic.x.com/xoU0CBcJxu
#撮り鉄中に声かけられたシーン挙げてけ 過去に勝田駅での話。 駅員:何撮ってんの? 自分:E501系と415系メインで 駅員:特急は? 自分:もちろん撮りますよ 駅員:もうすぐ勝田始発の特急来るよ 自分:来ますね😊 駅員:あれ?651系じゃね? 自分:⁉️⁉️⁉️ 駅員:ラッキーだったね。
#下関 で懐かし〜い車両がいっぱい☺️ #門司港 は九州車両がいっぱい☺️ そして、 並びで、いた〜~〜~〜❗ 元 #常磐線's #415系 & #415系1500番台 ↓続く pic.x.com/sddKrZmRqo
今日は昔買った415系を整備しました。 子供の頃、上野駅でよく見掛けた好きな車両です。パンタ周辺の機器や白地に青の塗色など、東海道線の113系や高崎線の115系とは違ったカッコ良さがありました。 正面に貫通幌を付けたのがちょっとした拘り😏 懐かしいなぁ。ゆうづると並べたい😆 pic.x.com/T3lEvUopjc
こんにちは。 本日の動画バックナンバーでございます。🐗 昨年秋に撮った、415系電車のショート動画です。 日豊本線下曽根駅と、鹿児島本線折尾駅で撮りました。🎵 youtube.com/shorts/L9O1aQC…
5月22日(木/1-2)車両編成写真+α 415系500番台522F⊛カツK817編成 Tc‘622-M`M522-T1-M`127-Tc522 +カツ415-1500×4 5 編成 土浦にて 6 モハ414‐127車内 取手にて いずれも2007年3月17日撮影 #415系 #415系500番台 #常磐色 #勝田車両センター pic.x.com/lxebjIOAGs
5/22(木/1)車両形式写真 415系500番台522F ⊛カツK817編成 1 クハ411‐622 上野にて 2 同 土浦にて 3 モハ414‐522 土浦にて 4 モハ414‐522 土浦にて いずれも07/3/17 (鋼製車完全運用最終日)撮影 #415系 #415系500番台 #クハ411 #モハ414 #モハ415 #常磐色 #勝田車両センター pic.x.com/oGoXqcqC7N
#私を鉄道ファンに育てた車両 西鉄 8000形 2000形 1000形 5000形 6000形 6050形 600形 300形 福岡市交通局 1000系 2000系 JR 0系 100系 300系 500系(900番台含む) 885系 883系 787系 783系 485系 14系 24系 キハ71系 キハ185系 キハ40系 キハ200系 415系 103系1500番台 ED76 EF81 DE10
所有模型 415系白電8B(連結器欠損、離脱中) 205系5000番台(連結器欠損、離脱中) EF81-303 EF81-403 EF81-404 EF81-452 EF81-501 EF81-502 ED76-83(帯欠損) EF65下関(車体交換待ち、離脱中) キハ40-2037 キハ47-8089•9048 4047忘れてたわ
#521系の日 今日は5月21日なので521系電車の日! 521系電車は北陸本線の国鉄型電車を置き換えた車両。見た目は223系または225系の交直流版といった感じで、北陸本線転換3セク含め、北陸3県で活躍!! 最後まで413系、415系が活躍していた七尾線にも導入。久しぶりに能登にも行きたいな♪ pic.x.com/ZcTzts6j4W
鉄道記念館を目指して門司港へ。道中門司まで乗車したのは415系1500番台では唯一常磐線走行歴のあるFo1501編成でした。 いざ門司港駅に降り立ってみると駅の雰囲気がいい、海がある、トロッコ列車が走ってる、ネオクラシックカーフェスティバルをやっている等見所が多すぎ一向に記念館に辿りつかない pic.x.com/3JbOIBAbmG
キハ40系もいよいよ引退が・・・って感じですね。 関門トンネルで必要な415系については、気動車でもいいんじゃない?と思ってしまう。または蓄電池車? JR九州が「国鉄型」置き換えへ“次世代車両”を投入!外観はド派手!? どんな車両なのか | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/548852
~このYC1系とかBEC819系とか、関門連絡用の415系置き換えには最適なのよね… JR九州が「国鉄型」置き換えへ“次世代車両”を投入!外観はド派手!? どんな車両なのか | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/548852
もっと言っちゃえば、国鉄時代の紀勢本線などキハ35+キハ58の混結ならキハ58の方が真っ先に席が埋まってたらしいし、平成時代でも常磐線上野口では415系ステンレス車よりボックス車の方に皆並んでたというな。
トレンド16:01更新
- 1
ITビジネス
DM通知
- X不具合
- 通知は来る
- 通知だけ
- Twitter(X)
- DM 通知
- 不具合
- 2
スポーツ
日本代表メンバー
- 佐藤龍之介
- ファジアーノ岡山
- 代表メンバー
- 龍之介
- 3
ニュース
アルバイトというもの
- 悠仁
- 4
ニュース
小泉大臣
- 2000円台
- メッセージ
- 小泉進次郎
- 2000円
- 5
エンタメ
ミュージックステーション
- 中島健人
- テレビ朝日
- 6
ポケモンセンターオンライン
- エーフィ
- ブラッキー
- 等身大ブラッキー
- ポケモンセンター
- G7
- 7
スポーツ
鈴木淳之介
- 佐野海舟
- 鈴木彩艶
- 長友佑都
- 森下龍矢
- 町田浩樹
- 町野修斗
- 鎌田大地
- 平河悠
- 海舟
- 淳之介
- 中村敬斗
- メンバー発表
- 日本代表発表
- 彩艶
- 鈴木唯人
- 代表発表
- 8
オーガスト
- 滋賀レイクス
- シーホース三河
- ザックオーガスト
- 契約締結
- 選手契約
- レイクス
- 2024-25シーズン
- シーホース
- 滋賀
- 9
スポーツ
佐野兄弟
- 佐藤龍之介
- 俵積田
- 日本代表メンバー発表
- 龍之介
- 10
スポーツ
完全移籍
- 帰るべき場所
- FC東京
- 室屋成
- 室屋