- 災害:地震
- 沖縄県
- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
■有感地震 🎯岩手県沖Ⓜ️4.2最大震度2🟠→大陸プレートと太平洋プレートの境界付近が震源⚠️同領域ここ7日間でⓂ️3~4クラス17発目⚠️後発警戒⚠️青森県東方沖~宮城県沖 🎯宮古島近海Ⓜ️3.4🟠→13日の台湾Ⓜ️5.2から波及の可能性⚠️南西諸島~九州地方 ※6時までの情報です #地震 #地震予測 pic.x.com/8KBQNadcZO x.com/KING_STARSEED/…
■有感地震 🎯熊本県熊本地方Ⓜ️2.7ごく浅い(追加) Ⓜ️3.3🔴 Ⓜ️3.7最大震度2ごく浅い→18日Ⓜ️4.8発生後に近くで有感3連発で、無感もⓂ️2.6が近くで発震⚠️群発頻発で後発警戒⚠️中央構造線沿い ※6時までの情報です #地震 #地震予測 x.com/KING_STARSEED/…
トレンドに緊急地震速報が有って飛んでみても行った先は何処其処で震度幾つだった、という情報は得られないジレンマ。 承認欲求を満たしたいだけの痴女の自撮りになんか用は無いんだよ!! って…最新は昨日の宮古島での震度2か。 じゃあ、何故、トレンド入り??
〇地震情報ですが、昨日から今朝(AM4:00迄)にかけて、添付の通り震度1以上の地震が6回発生しています。 (熊本県天草・芦北地方、熊本県熊本地方3回、岩手県沖、宮古島近海) pic.x.com/sGJOj0jXDm
<地震状況コメント>(2025年3月19日 01時10分) 18日の有感地震は6回、岩手県・熊本県(4発)・沖縄県で起こった。熊本県天草・芦北地方でM4.8、震度4と熊本県熊本地方でM3.7、震度2及び岩手県沖でM4.2、震度2など。今後、各地域で強い揺れにも要注意です。☆過去の地震情報 tenki.jp/bousai/earthqu… pic.x.com/EFDenFciCX
(自分の記録ᝰ✍🏻) 3月18日の有感地震💡 5時00分 熊本県天草・芦北地方 震度4 5時47分 熊本県熊本地方 震度1 7時30分 岩手県沖(宮城) 震度2 7時58分 熊本県熊本地方 震度2 17時28分 熊本県熊本地方 震度2 21時05分 宮古島近海 震度2 昨日も少し寝込んでしまい 体調管理には気を付ける事
最大震度: 震度1 発生日時: 2025/03/18 21:05:00 震源地名: 宮古島近海 緯度/経度: 北緯24.8/東経125.2 マグニチュード: 3.4 深さ: 50km 発表元: 気象庁 配信日時: 2025/03/18 21:09:06 p2pquake.net typhoon.yahoo.co.jp/weather/earthq…
【地震情報 2025.03.18】 𝟒「熊本県天草・芦北地方」 data.jma.go.jp/multi/quake/qu… 𝟐「熊本県熊本地方」 𝟐「岩手県沖」 𝟏「宮古島近海」 2025/03/18 05:00 震央:天草・芦北地方 震度:4 (M4.8) 深さ:極浅い ▼震度4▼ 熊本県八代市・上天草市・(葦北郡) 芦北町 #気象庁 data.jma.go.jp/multi/quake/in… pic.x.com/RnqTuXotwc
【2025年3月18日の有感地震】 震度4 1回 熊本県天草 芦北地方 ①M4.8🔶 震度2 3回 岩手県沖 M4.2 ※前回 M4.2 M3.4 熊本県熊本地方 ③M3.2 ④M3.7 震度1 2回 熊本県熊本地方 ②M2.7 宮古島近海 M3.4 計6回 pic.x.com/zYUeFQOS6B
3月18日 17時28分頃 熊本県熊本地方 マグニチュード3.7 深さ約10km 最大震度2 21時5分頃 宮古島近海 マグニチュード3.4 深さ約50km 最大震度1 pic.x.com/4ZgYPrD4U1 x.com/20200204d/stat…
地震情報 - 2025年03月18日 21時05分頃発生 最大震度:1 震源地:宮古島近海<沖縄県宮古島市の北西側付近(島周辺)> マグニチュード(M)3,4 震源の深さ約50km 震度1 沖縄県(宮古島市) tenki.jp/bousai/earthqu…
2025年3月18日 21時05分ごろ 震源地 宮古島近海 最大震度 1 マグニチュード 3.4 深さ 50km 緯度/経度 北緯24.8度/東経125.2度 情報 この地震による津波の心配はありません。 pic.x.com/jxfGN3AXt7
2025年3月18日まとめ 現時点での有感地震は6回 宮古島近海M3.4 熊本県熊本地方M3.7 熊本県熊本地方M3.2 岩手県沖M4.2 熊本県熊本地方M2.7 熊本県天草・芦北地方M4.8 震度4 ようやく痛みを伴う体感(震度4)の対応地震がひとつ熊本でありました 台湾~九州にかけてまだしばらく震度4クラス警戒 pic.x.com/sA2HPMsbPR
\ 地震速報 / 2025年03月18日 21時09分ころ、宮古島近海で、最大震度1の地震がありました。震源の深さは0km、マグニチュードは3.4と推定されます。この地震による津波の心配はありません。 Japan.Earthquake and Seismic Intensity pic.x.com/th8mQFtSnP
2025/03/18 21:06:46 宮古島近海で地震 ・最大震度2 ・マグニチュード3.5 ・深さ50km Earthquake off the coast of Miyako Island Japan M3.5 ★発生時の記録映像は↓こちらより youtu.be/KCirIkWOCN8 #地震 #緊急地震速報 #earthquake
地震情報 本日21時05分ころ、沖縄県宮古島近海を震源とする最大震度1の地震が発生しました。 この地震による津波の心配はありません。 震度1を観測した地域は以下の通りです。 沖縄県宮古島市 情報元 typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/ear… M3.4/50km x.com/DPB_Earthquake…
地震情報 場所: 宮古島近海 マグニチュード: 3.4 深さ: 50km 最大震度: 1 発生時間: 2025/03/18 21:05:00 津波: None 各地の震度: 宮古島市伊良部前里添: 震度1 宮古島市下地: 震度1 宮古島市平良西里: 震度1
発生時刻:2025年03月18日 21時05分頃 震源地:宮古島近海 最大震度:震度1 マグニチュード:M3.4 深さ:約50km earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu…
【地震情報】 18日21時05分頃、宮古島近海で最大震度1の地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM3.4です。 震度1: [沖縄県] 宮古島市 この地震による津波の心配はありません。
地震情報: 2025年3月18日 21:05ごろ 宮古島近海 マグニチュード3.4 最大震度1 震源の深さ:約50km 市町村ごとの震度 震度1 沖縄県:宮古島市 ift.tt/exVSFNz
地震についての情報です。 25/03/18 21:05頃、最大震度1の地震が発生しました。 震源地は 宮古島近海で震源の深さは約50km、地震の規模を示すマグニチュードはM3.4と推定されています。 この地震による津波の心配はありません #EarthQuake #地震 #地震情報 pic.x.com/Zamdku8EL7
3月18日 21時5分頃 沖縄県に地震がありました。 震源地 : 宮古島近海 最大震度 : 1 震源の深さ : 50km マグニチュード : 3.4 津波の心配はありません。 pic.x.com/yZlZMD31CZ
【地震情報(震源・震度情報)】 21時5分頃、宮古島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM3.4、最大震度1を観測しています。この地震による津波の心配はありません。 pic.x.com/fcXvx7VPe5
■ 地震情報 最大震度1 ■ 震源地・・・・宮古島近海 震源の深さ・・約50km 地震の規模・・M3.4 この地震による津波の心配はありません。 (2025.03.18 21:05頃発生) pic.x.com/QED4qNXkzB
◆緊急地震速報◆ 発表時刻【2025/03/18 21:06:46】ごろ、宮古島近海を震源とする地震が発生した模様です。震源の深さは50km、マグニチュードは3.5、最大震度は2、と推定されています。 今後の情報に注意してください。
地震速報 宮古島近海を震源とする予想最大震度2の揺れを観測しています。 揺れを感じた地域の方は落ち着いた行動を取ってください。 詳細情報が分かり次第、引用リツイートにてお知らせいたします。 pic.x.com/fdAmRUih3i
3月18日 21時5分頃 緊急地震速報の予報(第1報)がありました。 場所 : 宮古島近海 最大震度 : 2 震源の深さ : 50km マグニチュード : 3.5 これは速報値です。正確な情報は続報を確認してください。 pic.x.com/eKHiAkoCIi
緊急地震速報:第2報予報 震源地:宮古島近海(24.9N 125.2E) 深さ:50km マグニチュード:M3.5 推定最大震度:2 尚、これは地震早期警報システムにより発表された速報値で正確な情報ではありません。 正確な情報はテレビ、ラジオ、気象庁HP等でご確認下さい。 pic.x.com/alYLnb7vKa
緊急地震速報:第1報予報 震源地:宮古島近海(24.9N 125.2E) 深さ:50km マグニチュード:M3.5 推定最大震度:2 尚、これは地震早期警報システムにより発表された速報値で正確な情報ではありません。 正確な情報はテレビ、ラジオ、気象庁HP等でご確認下さい。 pic.x.com/3oz60Wncei
おはようございます🌞 現在の沖縄八重瀬町は雲☁12℃ 今朝5時頃、会社に向かっている途中で車のテレビから熊本で震度4の地震のニュースが流れてきました。 津波の心配はないということで安心しましたが、震源地の熊本県や九州地方の方々に被害が出ていないことを願います🙏 皆さん今日も良い1日を😊
沖縄県の防災公式サイトの防災対策の最新情報(災害避難、ハザードマップ、地震、津波、火山、噴火、高潮、洪水、大雨、河川氾濫、土砂崩れ)2025/3/17 surfenterprise.jp/archives/9914 pic.x.com/uXE9tUV8nK
コンクリ家屋が一般的だけど柱や壁の配置、補強も考えておこう。 【想定】沖縄本島直下地震(地震シミュレーション)大地震が少ない沖縄県で震度6強/解説付き 7分半 緊急地震速報などの音がなりますので、誤解を招かないよう周りに十分注意してください。 #みん防 youtu.be/IxW-ekanexA?si…
地震情報 発生時刻 2025年3月16日 23時56分 ごろ 震源地 沖縄本島近海 震度1 【沖縄県】 国頭村 〜 発生時刻 2025年3月16日 23時58分 ごろ 震源地 釧路地方中南部 震度1 【北海道】 釧路市 根室市 浜中町 標茶町 鶴居村 別海町 pic.x.com/PVm9iebAcE
<地震状況コメント>(2025年3月17日 01時40分) 16日の有感地震は3回で少なかった。沖縄県の沖縄本島近海でM3.6、震度1と熊本県天草・芦北町でM3.2、震度1及び東京湾(千葉県付近)でM2.9、震度1のみ。今後も広い地域(首都圏・北海道・沖縄県他)で要注意です。☆過去の地震情報 tenki.jp/bousai/earthqu… pic.x.com/FdcTFlnNbj
地震情報 - 2025年03月16日 23時56分頃発生 最大震度:1 震源地:沖縄本島近海<沖縄県・粟国島の北東付近(海域)> マグニチュード(M)3.6 震源の深さ約60km 震度1 沖縄県(国頭村) tenki.jp/bousai/earthqu…
地震情報: 2025年3月16日 23:55ごろ 沖縄本島近海 マグニチュード3.6 最大震度1 震源の深さ:約60km 市町村ごとの震度 震度1 沖縄県:国頭村 ift.tt/tdK43gS