- 災害:地震
- 沖縄県
- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
1771年(旧暦:明和8年3月10日) 午前8時ごろ、現在の沖縄県石垣島南東沖約40キロ震源とするマグニチュード7.4の八重山地震発生。日本史上最大の高さ85メートルの津波に襲われ、死者行方不明者は11万861人を数えた。 #今日は何の日 #4月24日 pic.x.com/lHQBVPtYsn
4月23日 9時2分頃 緊急地震速報の予報(第1報)がありました。 場所 : 与那国島近海 最大震度 : 2 震源の深さ : 60km マグニチュード : 4.3 これは速報値です。正確な情報は続報を確認してください。 pic.x.com/ElU5JRq3Ne
[緊急地震速報] 09:03:22現在 第1報 予報 発生時刻:09:02:55 震央情報:与那国島近海 震源情報:24.2N 122.7E 60km 地震規模:M4.3 最大震度:2 予想震度:0.0 猶予時間:主要動 到達 pic.x.com/bUXfmVuU0z
[緊急地震速報] 09:03:24現在 第1報予報 発生時刻:09:02:55 震央情報:与那国島近海 震源情報:60km 地震規模:M4.3 最大震度:2 正確な情報は気象庁などの情報をご参照ください。 pic.x.com/AS7ZcfCzd7
緊急地震速報:第1報予報 震源地:与那国島近海(24.2N 122.7E) 深さ:60km マグニチュード:M4.3 推定最大震度:2 尚、これは地震早期警報システムにより発表された速報値で正確な情報ではありません。 正確な情報はテレビ、ラジオ、気象庁HP等でご確認下さい。 pic.x.com/cP12nVK1AB
地震が少ない沖縄ですが、実はうるま市にも地震が起こり得る具志川ー石川断層が走っています この断層で地震が起きた場合の最大震度予想は震度6弱〜7 南海トラフ地震の想定も含め、災害に備えた施設があるのは市民の命を守る事に繋がりますね #うるま市長選挙 #中村まさと #うるま市が大好きです! pic.x.com/a3u5PTiinw
週間地震〈2025年4月14日~4月20日〉 最大地震は4月18日 長野県北部 M5.1・最大震度5弱でした 震源は浅く、内陸型の地震です。このエリアで>M5の地震は7年ぶりとなります その他の地震のメカニズム⬇️ 大分県中部:内陸型地震 西表島付近:内陸型地震 ※高感度地震観測網で観測された全ての地震を描画 pic.x.com/QcVEWtLAit
▼地震予報アーカイブ 発表 2015/04/13 地域 沖縄県石垣島+周辺 guratto.blog.fc2.com/blog-entry-53.… ↓ 緊急地震速報 #与那国島近海 発生日時 2015/04/20 10:42 深さ 22 km M 6.8 👈 最大震度 震度4 津波 注意報を発表 #地震予知 予知 予測 #津波 #震度4 pic.x.com/EW2NfpbkeT
18日05時10分、西表島付近(北緯24.4度、東経123.8度)、深さ約10km、M4.3、最大震度3 の地震前兆。活動指数が、5日-76 、15日66なので、活発化のち均衡状態で起きた地震と思われる。#地震 #地震予知 直近周辺動きあり pic.x.com/MMwUS2Oc2B
4月18日 5時10分頃 西表島付近 マグニチュード4.3 深さ約10km 最大震度3 8時57分頃 大分県中部 マグニチュード3.7 深さ約10km 最大震度3 20時19分頃 長野県北部 マグニチュード5.0⬅️ 深さ約10km 最大震度5弱⬅️ 23時39分頃 長野県北部 マグニチュード4.4 深さ約10km 最大震度4 pic.x.com/KTyuw8IdXT x.com/20200204d/stat…
4月18日は 📍中央構造線周辺 (離島・台湾付近含む) 📍後志・渡島・檜山・胆振・日高・十勝・釧路・根室地方 📍東北北部・青森県東方沖 📍関東地方・能登地方 📍九州・中国地方 この辺りに発生する地震をチェックします✍️ x.com/20200204d/stat…
恐怖心を煽ってきました。 南海トラフへの布石でしょうか。 🚨昨日18日は長野北部で震度5弱の地震‼️今週は大分や西表島でも震度3を観測‼️ 2025年04月19日11:42 pic.x.com/rURRHPm8c7
〇地震情報ですが、昨夜の長野県北部で発生した震度5弱の地震をはじめ、昨日から今朝(AM4:00迄)にかけて、添付の通り震度1以上の地震が52回発生しています。(西表島付近、大分県中部10回、長野県北部40回、父島近海) pic.x.com/2syTE4McXU
2025/04/18 有感地震は全部で31回で、最大は長野県北部M5.0(震度5弱) 他にも、大分県中部でM4.3(震度3)の地震 さらに他にも、夜明け前に発生した号砲とも言える西表島付近M4.3(震度3)もあり 沖縄トラフ、中央構造線経由で、糸魚川・静岡構造線に至り、長野県北部で震度5弱地震発生したか? pic.x.com/pO27YfPTXN
【2025年4月18日有感地震 震度5弱🌟1回 長野県北部 ❸M5.0🔶 震度4 1回 長野県北部 ⒆M4.4 震度3 2回 西表島付近 M4.3 大分県中部 ⑤M3.7 震度2 8回 大分県中部②M3.0③M2.8⑩M3.3 長野県北部❶M2.9❹M2.8❻M3.2❾M2.6⒅M2.5 震度1 19回 大分県中部 6回 長野県北部 13回 計31回⬇️ pic.x.com/azwOVnOl1K
【地震情報 2025.04.18】 𝟓-「長野県北部」 (M5.0=10km / 長野県) (𝟒×1回 𝟐×5回 𝟏×13回) data.jma.go.jp/multi/quake/qu… 𝟑「大分県中部」 (M3.7=10km) (𝟐×3回 𝟏×6回) data.jma.go.jp/multi/quake/qu… 𝟑「西表島付近」 (M4.3=10km) data.jma.go.jp/multi/quake/qu… #気象庁 data.jma.go.jp/multi/quake/in… https://t.co/dM61zOvxAP
4月18日 5時10分頃 西表島付近 マグニチュード4.3 深さ約10km 最大震度3 8時57分頃 大分県中部 マグニチュード3.7 深さ約10km 最大震度3 20時19分頃 長野県北部 マグニチュード5.0⬅️ 深さ約10km 最大震度5弱⬅️ 23時39分頃 長野県北部 マグニチュード4.4 深さ約10km 最大震度4 pic.x.com/viAdjQxWlu x.com/20200204d/stat…
4月19日は 📍内陸部・山岳部 📍北海道・東北太平洋側 📍後志・渡島・檜山・胆振・日高・十勝地方 📍東北北部・青森県東方沖 📍関東地方・能登地方 📍九州・中国地方 この辺りに発生する地震をチェックします✍️ x.com/20200204d/stat…
4/18は長野北部でM5.0・最大震度5弱を含む連続地震、大分中部でも連続、西表島でも小規模。 水食料、電池類・懐中電灯・ラジオなどに意識が行きがちですが、極めて重要な備えが「トイレ対策」。 簡易トイレは平時に実際に使って処理方法を把握しておくことをオススメします。 itoito.style/article/14271 pic.x.com/Z66uikYBjs
気象庁|地震速報 2025/4/18 surfenterprise.jp/archives/10320 2025/04/18 20:19 長野県北部 5.0 震度5弱 2025/04/18 08:57 大分県中部 3.7 震度3 2025/04/18 05:10 西表島付近 4.3 震度3 pic.x.com/yhlvO85poD
遅く成り真下🙇♂️♂ 【地震情報】 4月18日 5:10 震度3 震源:西表島付近 M4.3 深さ約10km この地震による津波の心配はありません。 #ウェザーニュース 。 pic.x.com/jEQ61YEXMi
🚨続震に要警戒🚨 4月18日 5時10分頃 西表島付近 マグニチュード4.3 深さ約10km 最大震度2 8時57分頃 大分県中部 マグニチュード3.7 深さ約10km 最大震度3 pic.x.com/eCiMfltXhz
■無感地震 🎯種子島近海Ⓜ️3.1🟡→11日Ⓜ️3.4🈚の近く⚠️日向灘、大隅半島東方沖、奄美大島近海 🎯南大東島近海Ⓜ️3.9🟠→深さ83.0kmはアウターライズにしては深い⚠️南西諸島~九州太平洋側 ※6時までの情報です #地震 #地震予測 pic.x.com/uCJgcpCBvq x.com/KING_STARSEED/…
■無感地震 新潟県南西部Ⓜ️3.0🔵→⚠️関東~東北太平洋側 能登半島沖Ⓜ️3.8🔵→超深発⚠️関東~東北太平洋側 ※6時までの情報です #地震 #地震予測 x.com/KING_STARSEED/…
■有感地震 🎯西表島付近Ⓜ️4.3最大震度3🔴→11日Ⓜ️3.9🈶の近くも、こちらは大陸プレート内部が震源の別物の地震⚠️熊本県、薩摩半島西方沖、奄美大島北西沖、沖縄本島北西沖 ※6時までの情報です #地震 #地震予測 pic.x.com/KnVw4mu27e x.com/KING_STARSEED/…
■有感地震 🎯十勝地方南部Ⓜ️4.1最大震度2🟠→太平洋プレート内部が震源で、同領域ここ3日間でⓂ️3~4クラス4発目⚠️十勝沖、浦河沖、日高地方、青森県東方沖 福島県中通りⓂ️3.1🟠→太平洋プレート内部が震源⚠️宮城県沖~茨城県沖 ※6時までの情報です #地震 #地震予測 x.com/KING_STARSEED/…
2025年4月18日 5時10分ごろ 震源地 西表島付近 最大震度 3 マグニチュード 4.3 深さ 10km 緯度/経度 北緯24.4度/東経123.8度 情報 この地震による津波の心配はありません。 pic.x.com/s5uch8VI1k
おはようございます 今のところ国内での発震は記載無しです ハイネットと気象庁地震情報一覧の 有感地震1件です 八重山諸島の方々は震源が浅い地震故に くれぐれもご注意を願います… pic.x.com/qbuA9HBUTK
沖縄県の西表島(いりおもてじま)などで最大震度3の地震 5:10頃 西表島付近 深さ10km M4.3 震度 3:竹富町上原小学校(西表島) 2:竹富町大原(西表島) 1:石垣市登野城,同市新栄町,同市真栄里(石垣島),多良間村塩川(多良間島(たらまじま)),竹富町波照間(波照間島(はてるまじま)) pic.x.com/J9YksmKLTh
\ 地震速報 / 2025年04月18日 05時14分ころ、西表島付近で、最大震度3の地震がありました。震源の深さは0km、マグニチュードは4.3と推定されます。この地震による津波の心配はありません。 #緊急地震速報 #Japan pic.x.com/J3DoXwTj0v
2025/04/18 5:10:57 西表島付近で地震 ・最大震度3 ・マグニチュード4.1 ・深さ10km Earthquake near Iriomote Island Japan M4.1 ★発生時の記録映像は↓こちらより youtu.be/MWv9eT8FvQg #地震 #緊急地震速報 #earthquake
【地震情報】 5時10分頃、西表島で震度3の地震がありました。 《地震詳細》 震源地:西表島近海 深さ:10km 規模:M4.3 津波:なし 《備考》 活断層型の地震と考えられます。付近では、1990年代前半に大規模な群発地震が発生し、有感地震の総回数が2000回以上に達したことがありました。 pic.x.com/TBqnIB1E1y
【18日05時10分ころ、地震がありました。】 【震源・震度情報】 最大地震強度: 3 地震の規模は: 4.3 位置: 西表島付近 注釈: この地震による津波の心配はありません。 #地震 #防災 #減災 pic.x.com/PSrF3nW8qQ
【地震情報】 4月18日 5:10 震度3 震源:西表島付近 M4.3 深さ約10km この地震による津波の心配はありません。 weathernews.jp/s/topics/20250… pic.x.com/qlWbsCOMSh
[地震情報] 5:10頃、地震がありました。 最大震度:3 震源地:西表島付近 深さ:10km マグニチュード:4.3 津波:心配なし [震度3] 沖縄県西表島 終 pic.x.com/nN0RJ5Jb9m
4月18日 5時10分頃 沖縄県に地震がありました。 震源地 : 西表島付近 最大震度 : 3 震源の深さ : 10km マグニチュード : 4.3 津波の心配はありません。 pic.x.com/ZUWDCZgmpG
【震源・震度情報〔最大震度3〕】 18日05時10分ごろ、西表島付近を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模を示すマグニチュードは、M4.3と推定されています。この地震による津波の心配はありません。 pic.x.com/qp8SH2ILGB