- 災害:地震
- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
地球が動いた!史上初、断層のずれが監視カメラに記録される(ミャンマー地震) karapaia.com/archives/50955… 2025年3月28日、ミャンマー中部を襲ったマグニチュード7.7の大地震の瞬間、地面がまるで引き裂かれるように動いていく様子が監視カメラに記録された。この映像は… pic.x.com/W2Zb0U0OIE
2025年5月15日 2時06分ごろ 震源地 茨城県南部 最大震度 2 マグニチュード 3.5 深さ 50km 緯度/経度 北緯36.1度/東経140.0度 情報 この地震による津波の心配はありません。 pic.x.com/fn7tRb8RZF
「イワシ大量漂着は地震の前兆」ネットのデマ聞いた2人に1人信じる:朝日新聞 asahi.com/articles/AST5D… 「新型コロナに効くワクチンはない」 「イワシやクジラの海岸への大量漂着は地震の前兆」などの偽・誤情報 「新型コロナに効くワクチン」 「打てば打つほど効くワクチン」・・
過去を見れば5月30日~31日は日本近海で大地震がおきている いつも小笠原諸島付近での深発 M8クラスで神奈川県で震度5を記録している これが10年間で2回あったと記録している なぜか5月30日なのかがわからない
と言えるはずです。 正確に、2013年から2025年半ばまでに起きた地震。 その二番目に大きい地震を的🎯中させたと。 日にちは5日離れていますが、 2015年9月12日に東京湾でM5.2震度5弱の地震が起きているので、国内においても 予想🎯的中と呼べるでしょう。
🐸最大震度2なのに、ニュースにする意味は? 恐怖煽り😈か?お掃除😎か? 気象庁によると、15日午前2時6分ごろ、茨城県南部を震源とする地震があった。震源の深さは約50キロ、地震の規模(マグニチュード)は3・5と推定される。 🐸いつも同じ震源地🦎 我が家の真下だね🤣🤣 pic.x.com/E9diKMd8ph
高架線近くのビルの揺れって、凄い! 整形外科で震度1と震度3程度の地震の揺れをハッキリと感じた。 私が「じ、地震ですか!」と、慌てていたら、 先生が「高架線が近いから時々揺れるのです。地震みたいですよね。」と、言われたが、初めての体感と立派なビルの5階なのに、揺れが大きくて驚く。
〇地震情報ですが、昨日から今朝(AM4:00迄)にかけて、震度1以上の地震が9回発生しています。(宮城県沖2回、小笠原諸島西方沖、熊本県熊本地方2回、宮城県北部、相模湾、伊豆半島東方沖、茨城県南部) pic.x.com/FY1e8z53GG
今日ちゃんと寝れたの1時間ちょっとだ… 1:30ごろ、震度3以上で通知に設定したはずの緊急地震速報が震度1で音なって起きて 2:00ごろ職場の人から、タコが延着してるから店まで届けてもらう様に競り人に連絡してってLINEで起きて電話 15分後また地震速報 3:00ごろタコ受け取ったLINE(起床30分前…😓
日本政府には、アメリカから情報が伝えられ、官房長官が気象を操作する指揮をしています。 なので、東京直下型地震は今の所起きてません。本来なら起きていてもおかしくないんです。 逆に言うと、この地熱をコントロールすると、大地震を狙った地域に逸らす事も可能です。 その証拠に→続く
XユーザーのNhoj Yrnehさん: 「オーラ予報: 北日本 - ロシア・カムチャツキー地方で、2025年5月16日から19日にかけてマグニチュード8~9程度の地震と津波が発生。ロシアの火山噴火の可能性あり。 信頼度:85% https://t.co/vmUANWF4sx」 / X x.com/IamNhojYrneh/s…
関東で地震、震度2とか… 意外と近場で揺れるもんだな。 こんなん初めて見たかも。 >【速報】関東で地震 マグニチュード3・5 内陸型 茨城で最大震度2 埼玉は震度1(埼玉新聞) pic.x.com/tSSSSlbcWT
マジかー関東で震度2の地震! 茨城が震源って… ちょっと揺れたけど、大丈夫だった? 埼玉も震度1だったし >【速報】関東で地震 マグニチュード3・5 茨城で最大震度2 埼玉は震度1(埼玉新聞) pic.x.com/eHEbe3jIeE
直近では、能登半島地震の前日にX5クラスの太陽フレアが発見してます。 その後も強力な太陽フレアが発生する度に、各地で震度5以上の地震や日向灘沖地震や愛媛地震、千葉東方沖地震、茨城南部地震等各地で発生し、極めつけが台湾大地震でした。 →続く
【地震情報】※参考 2025年5月15日2時06分、茨城県南部(常総市本豊田/関東鉄道常総線南石下駅東方2km)を震源とする震源震度50km/M3.5/最大震度2(桜川市真壁)の地震が発生しましたが津波はありませんでした。 ※新松戸=西馬橋⓪、但し小刻み横揺れ感知(小夏が飛び起きた)/北東〜南西軸逆断層形態 pic.x.com/dvpE5U2YHp
わりと忘れてはいけないの、311の東北沖でも佐渡は震度4程揺れたってこと 石川ではここ数十年で1番大きかった震度5 これを上回るのは新潟沖位だろうけど、4前後はいつでも経験する可能性。 水や非常食、緊急トイレ等は常にあるといいですね。 あとモバイルバッテリーも。
地震情報 発生時刻 2025年5月15日 2時06分 ごろ 震源地 茨城県南部 震度2 【茨城県】 桜川市 【栃木県】 真岡市 震度1 【茨城県】 土浦市 石岡市 下妻市等 【栃木県】 宇都宮市 栃木市 小山市 下野市 益子町 壬生町 【埼玉県】 春日部市 宮代町 【千葉県】 野田市 習志野市 柏市等 pic.x.com/aVuHFyqxVr
八丈島東方沖での地震速報がやってきた。震源の深さ50km、地震規模M4.5、最大予測震度2。まるで大海の底で巨人が目覚めたようだ。これが我々の日常にどう影響するのか、心の準備はできているのか。いや、そんな事考える暇もなく情報が矢のように飛び交う。デジタルの波に溺れないように、しっかり地に
\ 地震速報 / 2025年05月15日 02時08分ころ、茨城県南部で、最大震度2の地震がありました。震源の深さは0km、マグニチュードは3.5と推定されます。この地震による津波の心配はありません。 #緊急地震速報 #Japan pic.x.com/6xG8JQzLmB
2025/05/15 2:18:25 福島県沖で地震 ・最大震度2 ・マグニチュード3.6 ・深さ40km Earthquake off the coast of Fukushima Prefecture Japan M3.6 ★発生時の記録映像は↓こちらより youtu.be/ViHWaUrLJkM #地震 #緊急地震速報 #earthquake
映画公開日が6/6と知っていながら、うーんわざわざ仕事休んで公開日にこだわりは…となりつつ、いざ「舞台挨拶あります」通知を受けてココロが震度3で揺らぎ、当たる気がしなくてもダメ元でとりあえず申し込んでいたりする。
地震発生日時:2025年5月15日 02時05分58秒 震源地:茨城県南部 規模:マグニチュード3.6 深さ:50km 最大予測震度:2 pic.x.com/Mro0qzARKa x.com/eq_map/status/…
5月15日 2時17分頃 緊急地震速報の予報(第1報)がありました。 場所 : 福島県沖 最大震度 : 2 震源の深さ : 40km マグニチュード : 3.6 これは速報値です。正確な情報は続報を確認してください。 pic.x.com/Y99LGKMVsE
2025/05/15 2:06:45 茨城県南部で地震 ・最大震度2 ・マグニチュード3.6 ・深さ50km Earthquake in southern Ibaraki Prefecture Japan M3.6 ★発生時の記録映像は↓こちらより youtu.be/_TcwC-XyvY4 #地震 #緊急地震速報 #earthquake
5月15日2時06分頃、茨城県南部の深さ約50kmを震源とするマグニチュードMj3.5、最大震度2の地震が発生した。 この地震による津波の心配はない。 地震情報 - tenki.jp @tenkijp earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… pic.x.com/YwFpHjtDj0
【地震情報】 2時6分頃、茨城・栃木で震度2の地震がありました。 《地震詳細》 震源地:茨城県南部 深さ:50km 規模:M3.5 津波:なし 《備考》 日本有数の地震活発地帯で、過去には震度5弱〜5強クラスの地震も何度か発生しています。 pic.x.com/wAOu0e3Uyj
【地震情報】 15日02時05分頃、茨城県南部で最大震度2の地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM3.5です。 震度2: [茨城県] 桜川市 [栃木県] 真岡市 この地震による津波の心配はありません。