自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

能登半島地震の影響はやはりここにも。 金沢市は確か最大震度5くらいだったかと思いますが、 4箇所くらい石垣が崩れたりしており、、復旧工事中で立ち入り禁止になってました。 pic.twitter.com/zKrTWwo7ZE

みなづきあおい@tamo_tw1

メニューを開く

現地報告〜能登半島地震から5ヶ月〜「復興の足音は遠く」 地震から5ヶ月が経った石川県輪島市の最新情報。倒れた建物、放置された瓦礫、重機の音もしない静まり返った被災地。災害から半年近くも経ったと思えない光景が広がっていた。 #石川県 #復興支援 youtu.be/4kPVbyJ5zDM?si… @YouTube

ペテルギウス@U4appF58Zqr6LGa

メニューを開く

【メディアシップ教室】 「親子で備え!パッククッキング」 新潟地震から60年。1月の能登半島地震もあり、災害の備えへの関心がますます高まっています。 夏休み、親子で災害時の‟調理法”について学びませんか?役立つ情報いっぱいです。 cul.niigata-nippo.co.jp/course/detail?… #非常食 #災害時の食事 pic.twitter.com/QdZf5617X4

新潟日報カルチャースクール@nippo_culture

メニューを開く

こんばんわなのだ!! まだまだ毎日の地震情報から目が離せないのだ… 令和6年能登半島地震 被災者支援情報 | 首相官邸 #能登半島地震 #能登半島地震一日も早い復旧を #能登とともに #がんばろう能登 #被災地応援 pic.twitter.com/DJtmXlLwjm

首相官邸(被災者応援情報)@kantei_hisai

【能登半島地震】 令和6年能登半島地震で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 首相官邸HPの被災者支援情報ページの追加内容をお知らせします。 ■被災者支援情報 (追加内容) ・被災者の生活と生業(なりわい)支援のためのパッケージ kantei.go.jp/jp/headline/ea…

バカ田 太郎 (元・佐渡無線)@bakada_tarou

メニューを開く

不謹慎ながら2022年5月(6月の震度6弱や、能登半島地震が起こる前)になんかEEWの画像作ってたが、範囲が2023年の範囲と似ていた件(滋賀入ってない) pic.twitter.com/1qUncyeYtr

メニューを開く

6/23の震災シンポジウム。本日、懇親会申し込み締切日です。まだお席に余裕ございます。ぜひ被災歴史資料保全、被災地復興について、グラスを傾けつつお話ししましょう。この解像度の写真ならばQRコード読み取れるはず。よろしくお願いします。 #新潟地震60年 #新潟県中越地震20年 #能登半島地震 pic.twitter.com/vJRIaJc6KC

原 直史@HARA_Naofumi

メニューを開く

おはようなのだ!! まだまだ毎日の地震情報から目が離せないのだ… 令和6年能登半島地震 被災者支援情報 | 首相官邸 #能登半島地震 #能登半島地震一日も早い復旧を #能登とともに #がんばろう能登 #被災地応援 pic.twitter.com/8UDOKG4SqU

首相官邸(被災者応援情報)@kantei_hisai

【能登半島地震】 令和6年能登半島地震で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 首相官邸HPの被災者支援情報ページの追加内容をお知らせします。 ■被災者支援情報 (追加内容) ・被災者の生活と生業(なりわい)支援のためのパッケージ kantei.go.jp/jp/headline/ea…

バカ田 太郎 (元・佐渡無線)@bakada_tarou

メニューを開く

まだまだ毎日の地震情報から目が離せないのだ… 令和6年能登半島地震 被災者支援情報 | 首相官邸 #能登半島地震 #能登半島地震一日も早い復旧を #能登とともに #がんばろう能登 #被災地応援 pic.twitter.com/tkmvtirGJr

首相官邸(被災者応援情報)@kantei_hisai

【能登半島地震】 令和6年能登半島地震で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 首相官邸HPの被災者支援情報ページの追加内容をお知らせします。 ■被災者支援情報 (追加内容) ・被災者の生活と生業(なりわい)支援のためのパッケージ kantei.go.jp/jp/headline/ea…

バカ田 太郎 (元・佐渡無線)@bakada_tarou

メニューを開く

【第6日目④:補足】 2023年5月1日、能登半島観光の模様です。元日の能登半島地震により現在も運休中である特急「花嫁のれん」ですが、昨年は訪問4日後に最大震度6強の地震が発生した能登半島、花嫁のれん号に乗車出来た事は至極幸運な事であると痛感しました。 1日でも早い運転再開を祈っております。 pic.twitter.com/LnRRpA5uIb

-hitsugi-@4/26〜5/5:GW東北〜山陰日本海縦断9泊10日鉄道旅@htg_doedskvadBM

メニューを開く

まだまだ毎日の地震情報から目が離せないのだ… 令和6年能登半島地震 被災者支援情報 | 首相官邸 #能登半島地震 #能登半島地震一日も早い復旧を #能登とともに #がんばろう能登 #被災地応援 pic.twitter.com/dtqpKDMZYo

首相官邸(被災者応援情報)@kantei_hisai

【能登半島地震】 令和6年能登半島地震で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 首相官邸HPの被災者支援情報ページの追加内容をお知らせします。 ■被災者支援情報 (追加内容) ・被災者の生活と生業(なりわい)支援のためのパッケージ kantei.go.jp/jp/headline/ea…

バカ田 太郎 (旧佐渡無線)@bakada_tarou

メニューを開く

【週刊地震情報】 3日(月)早朝に能登半島で震度5強の強い地震が発生しました。能登半島地震の一連の活動でこれだけ強い揺れを観測するのは1月以来、5か月ぶりです。 weathernews.jp/s/topics/20240… pic.twitter.com/jexf6OaHzR

ウェザーニュース@wni_jp

メニューを開く

まだまだ毎日の地震情報から目が離せないのだ… 令和6年能登半島地震 被災者支援情報 | 首相官邸 #能登半島地震 #能登半島地震一日も早い復旧を #能登とともに #がんばろう能登 #被災地応援 pic.twitter.com/fO7W5Uv0vZ

首相官邸(被災者応援情報)@kantei_hisai

【能登半島地震】 令和6年能登半島地震で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 首相官邸HPの被災者支援情報ページの追加内容をお知らせします。 ■被災者支援情報 (追加内容) ・被災者の生活と生業(なりわい)支援のためのパッケージ kantei.go.jp/jp/headline/ea…

バカ田 太郎@bakada_tarou

メニューを開く

能登半島地震について地震地域係数の見直しが3月に報道されたけど(www3.nhk.or.jp/news/html/2024…)、今回 国交省報道発表の内容(mlit.go.jp/report/press/h…)とリンクしてるので、この内容はどこかで公開されていたのかな…?(情報漏れたとかじゃないよね…?) "秋ごろを目処に結果出す"ってとこなんかまった… pic.twitter.com/pQW4xDbHMl

メニューを開く

#能登半島地震 から5か月で、また震度5強の地震… 復興が順調とは言えない被災地の皆様のご心労お見舞い申し上げます。 愛は勝つ / KAN 手話歌 【手話と歌でカバー】 KANさんの似顔絵登場!! youtu.be/osef_7Rh0NU?si… @YouTubeより

メニューを開く

まだまだ毎日の地震情報から目が離せないのだ… 令和6年能登半島地震 被災者支援情報 | 首相官邸 #能登半島地震 #能登半島地震一日も早い復旧を #能登とともに #がんばろう能登 #被災地応援 pic.twitter.com/qASCFX1kdH

首相官邸(被災者応援情報)@kantei_hisai

【能登半島地震】 令和6年能登半島地震で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 首相官邸HPの被災者支援情報ページの追加内容をお知らせします。 ■被災者支援情報 (追加内容) ・被災者の生活と生業(なりわい)支援のためのパッケージ kantei.go.jp/jp/headline/ea…

バカ田 太郎@bakada_tarou

メニューを開く

返信先:@bozu_108令和6年能登半島地震 我が家も正月に震度5強揺れが起き、その後も余震が続き、怖かったです pic.twitter.com/J11Qx2BM0D

メニューを開く

【効果発揮事例】 令和6年能登半島地震では新潟市、上越市において震度5強を観測し、新潟市では液状化も発生しましたが、5か年加速化対策により耐震化を実施した水道基幹管路では被害は無く、大規模な断水を回避できました。 #国土強靱化 #水道 #耐震化 ▼詳細はこちら cas.go.jp/jp/seisaku/kok… pic.twitter.com/VuatXVQyjD

内閣官房国土強靱化推進室@ResilienceJPN

メニューを開く

まだまだ毎日の地震情報から目が離せないのだ… 令和6年能登半島地震 被災者支援情報 | 首相官邸 #能登半島地震 #能登半島地震一日も早い復旧を #能登とともに #がんばろう能登  #被災地応援 pic.twitter.com/fwkvGDbEdx

首相官邸(被災者応援情報)@kantei_hisai

【能登半島地震】 令和6年能登半島地震で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 首相官邸HPの被災者支援情報ページの追加内容をお知らせします。 ■被災者支援情報 (追加内容) ・被災者の生活と生業(なりわい)支援のためのパッケージ kantei.go.jp/jp/headline/ea…

バカ田 太郎@bakada_tarou

メニューを開く

昨年の記事ですが、6月の地震の特徴を引用します。 引用先のデータからは昨年は6月11日に浦河沖Ⓜ️6.2最大震度5弱が発生しています。 関係ないと思いますが、この地震の後に国内の震度5以上は元旦の能登半島地震まで途絶える異常事態でした。 #地震 #地震予測 pic.twitter.com/I56HR7DrYn

👑𝐊𝐈𝐍𝐆👑地震予測家@KING_STARSEED

降雨時には巨大地震が起きにくいデータがありますが、6月は意外にもM7.0以上が月別で最も多い月です。 それも6月2~3週目が巨大地震が最も多い週となっています。 今年はエルニーニョ現象が発生して水害が多くなる可能性もあるので、併せて備蓄品や避難ルートの確認を行うといいと思います。 #地震

👑𝐊𝐈𝐍𝐆👑地震予測家@KING_STARSEED

メニューを開く

能登半島地震から半年が経ちました】 千葉市では、今後30年以内に震度6弱以上の地震が起こる可能性は「62%」と高い確率となっています。 地震による電気火災対策として感震ブレーカーの設置をご検討ください!! 予防部予防課感震ブレーカー相談窓口:043-202-1613 city.chiba.jp/shobo/yobo/yob… pic.twitter.com/RTL6sD4opV

千葉市消防局@chiba_shobo

メニューを開く

6/3(月)6:30能登半島震度5は、1/1から放置されてきた被害の上に更に被害を重ねた。だがキシダは? 公共放送NHKは? キシダは、総理大臣である自分が齎している能登半島地震復旧の停滞、と云う事実を今更見たくは無いだろう。NHKは〈モミイ宣言〉に従って報道管制だ。 pic.twitter.com/sQIuGqbdoq

丸尾弘規@voS8T6uwLY7yCAK

メニューを開く

本日も能登半島地震支援者支援活動 活動場所は珠洲市役所と特養長寿園 一昨日の震度5強の余震にも負けず現地の皆さんは日々頑張っていらっしゃいました 今回は富山市内で開業されている先生と大宮呉竹専門学校の先生方にもご協力いただいての活動に感謝 #日本財団支援事業 nippon-foundation.or.jp pic.twitter.com/5g3rd4LUxc

(公社)埼玉県鍼灸マッサージ師会@saitama_sams

メニューを開く

地産地消文化情報誌[能登] 『令和6年能登半島地震』特集 ーここから始まる<のと新世紀>ー 世界一美しい半島へ。 内陸最大級の地震だそうです ゆっくりだけど前へ進んでます^ ^ 穴水町コメリ書房で購入 #能登半島地震 #能登はやさしや土までも #頑張ろう能登 pic.twitter.com/slu0jhhHyF

D takasan(奥能登)⌘🏍📷🏎@Dtakashi1

メニューを開く

\  📣速報 2024年 #長岡花火 情報 / 🎆 #フェニックス花火 について 1⃣ 中越地震から20年・能登半島地震被災者への思いを込めた「20thバージョン」を両日打ち上げ 2⃣ 6/10~7/10 協賛金をクラウドファンディングで募集 #ケーブルテレビNCT pic.twitter.com/Wtp1fdsMla

NCT(エヌ・シィ・ティ)@NCT_CATV

メニューを開く

第22回能登半島地震災害対策本部を実施。 公費解体を加速化させるために公明党の提案で職権滅失登記の取り組みが進み始めています。 その一方で、なりわい再建支援補助金の説明が分かりにくく現場で混乱も。 もっと分かり易くすることや、 3日に起きた震度5強地震で、罹災状況の再調査なども要請。 pic.twitter.com/SpimrM1PHT

塩田ひろあき☆@Shiota_Hiroaki

メニューを開く

まだまだ毎日の地震情報から目が離せないのだ… 令和6年能登半島地震 被災者支援情報 | 首相官邸 #能登半島地震 #能登半島地震一日も早い復旧を #能登とともに #被災地応援 pic.twitter.com/pg4wKcTW72

首相官邸(被災者応援情報)@kantei_hisai

【能登半島地震】 令和6年能登半島地震で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 首相官邸HPの被災者支援情報ページの追加内容をお知らせします。 ■被災者支援情報 (追加内容) ・被災者の生活と生業(なりわい)支援のためのパッケージ kantei.go.jp/jp/headline/ea…

バカ田 太郎@bakada_tarou

メニューを開く

能登半島地震から5ヶ月後、震度5強の地震が被災地を再び襲った。元旦の地震から5ヶ月が経過した今も農業用ビニールハウスで近所の住民と共同生活を送っている被災者もいる。仮設住宅の入居を1月中に申請し、8月中には全員入れると報道されているが、市からの連絡は無い。 pic.twitter.com/xVh70xpggY

あいひん@BABYLONBU5TER

メニューを開く

能登半島地震の被災地で震度5強 輪島市では新たな家屋倒壊も 関東各地でも緊急地震速報に緊張走る youtu.be/CERwwNPqpMw?si… @YouTubeより

波乗り@naminori1028

メニューを開く

お待たせしました!本日公開。 【令和6年能登半島地震】 地震・火災…猫を探す被災地の飼い主さんに、直接お話をお聞きしました・第一回【ShippoTV 保護猫情報番組vol.42】 youtu.be/sJNhyv4dI_c #猫好きさんと繋りたい #保護猫を家族に pic.twitter.com/y9HpCVWfzv

東京キャットガーディアン(れいん)「いつでも里親募集中」動画付きました!@rain2255

メニューを開く

小矢部市内山地区から見る国道359号線。 元日の能登半島地震で道が崩落しましたが6月末頃の完成に向けて仮の道路が作られています。 能登半島地震から5か月が経とうとしますが、昨日は珠洲市や輪島市で震度5強の地震があり、富山でも大きな揺れを感じました。 写真は今日、小矢部市で撮影。 pic.twitter.com/YcclPF53AI

メニューを開く

いまだに農業用ビニールハウスに避難している人がいるのか。いくらなんでも復興のスピードが遅すぎやしないか。結局のところ、田舎はこうやって見捨てられてしまうのかな……。実家が田舎だけに他人事とは思えないのよね。 能登半島地震の被災地で震度5強youtu.be/CERwwNPqpMw?fe…

みみ@m1misan

メニューを開く

問い合わせしときました。 jesea.co.jp/inquiry/ この記事とは jesea.co.jp/100-2/ 2024年6月3日 震度5強石川県能登半島地震 の予測的中について #石川県 #能登半島地震 #MEGA地震予測 #地震 #地震 pic.twitter.com/VufGsvr5dC

たまご普通👼チワワ@tama5slot

メニューを開く

やっと少し落ち着いたと思ったら… 昨日の地震も、割と大きく、大変だったのだ… まだまだ毎日の地震情報から目が離せないのだ… 令和6年能登半島地震 被災者支援情報 | 首相官邸 #能登半島地震 #能登半島地震一日も早い復旧を #能登とともに #被災地応援 pic.twitter.com/tauQXEHXug

首相官邸(被災者応援情報)@kantei_hisai

【能登半島地震】 令和6年能登半島地震で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 首相官邸HPの被災者支援情報ページの追加内容をお知らせします。 ■被災者支援情報 (追加内容) ・被災者の生活と生業(なりわい)支援のためのパッケージ kantei.go.jp/jp/headline/ea…

バカ田 太郎@bakada_tarou

メニューを開く

昨日の震度5強の地震でさらに鳳来山公園が崩れてきました!輪島温泉八汐で相当土砂崩れを止めています。素人目にも崩れそうな箇所も相当ありますね。これから梅雨時期を迎えますので、鳳来山公園や袖ヶ浜周辺へお越しの際はお気をつけ下さい。 #能登半島地震 pic.twitter.com/lAy6Ni2Whk

谷口浩之@輪島温泉八汐/ホテルメルカート輪島@hiroyukingkong

メニューを開く

昨日,能登で震度5の地震がありました.被害の拡大が少しでも少ないと良いのですが.先々週から先週末にかけて,能登半島地震の被害調査をさせていただいてます.地震から五ヶ月が経ちますが普段の生活に戻れない方々が大勢おられることを実感いたしました. pic.twitter.com/gGap7ZdTXe

日本応用地質学会 中部支部@JSEG_chubu

メニューを開く

【動画】能登で再度の強震、復興への影響を懸念 被災者「一歩一歩進むしか」 asahi.com/articles/ASS63… 能登半島地震から5カ月。 復興に向け動き出そうとしている被災地を、震度5強の強い揺れが再び襲いました。 輪島市では、元日の地震で大きな被害を受けていた建物が倒壊しました。 pic.twitter.com/QASbKscKES

朝日新聞デジタル@asahicom

メニューを開く

返信先:@aokiaoki1111石川県能登半島で地震連発 震度6 震度7😱😰 志賀原発の外部電源が2系統のうち1系統が失われ、ディーゼル発電機も不具合。残り1系統が停止すると使用済み燃料プールの冷却ができなくなりいずれ 水素爆発を起こす事に。東京電力の福島原発のように マジで危ない #能登半島地震 pic.twitter.com/OsnijKsUuA

全日本視聴者代表連合会@sichosya

メニューを開く

令和6年6月3日(月) 昨日の朝は震度5強でびっくりと恐怖の始まりでしたが、帰りには良い事がありました! なんと約1ヶ月遅れで山本町メインストリート(笑)のアスファルト舗装の続きが行われて岩多箸店の前まで綺麗になりました😭🙏🏻 本当に嬉しい! ありがとうございます〜!#能登半島地震 #輪島 pic.twitter.com/oPjUNIb74y

岩多箸店🥢輪島の漆塗り箸製造元@iwata_hashi

岩多箸店に行こう! 令和6年5月8日(水) 山本町のバス停のところまでとても美しく舗装されました。感謝🙏🏻 岩多箸店方面は道路倒壊家屋も多くまだまだのようです。それにしてもデコボコである!頑張ろう! #能登半島地震 ▼映像は2.5倍速ぐらいです

岩多箸店🥢輪島の漆塗り箸製造元@iwata_hashi

メニューを開く

6/3朝能登半島地震の被災地で震度5強 輪島市では新たな家屋倒壊も 1月中に仮設住宅に移るため申請したが、8月にならないと全員入れない事実が発覚。 この男性は今も農業用ハウスで避難生活を送っている。 勿論エアコンはない。 発災から5か月。 この実態あなたはどう受け止めますか。 pic.twitter.com/jt8vhbQalv

柚子姫🐾@れいわ消費税は廃止@pDyvhzFJAIAJe90

Yahoo!リアルタイム検索アプリ