- 災害:京都府
- 地震
- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
返信先:@maruyoshi_kyoto東日本大震災の翌日におきた 長野県の地震なんかは特にひどかったです 震度6、7の直下型だったかな。 阪神大震災では、 精華町は震度3か4 あたりだと思いますが、 比べものにならない7 クラスの地震だと 確実に壊れてしまうと思います。
昨年4月の四国での震度6弱、8月の宮崎県での震度6弱と南海トラフ地震に注意の臨時情報が出るほど南海トラフ巨大地震が警戒されています。日本の「失われた三十年」と「大震災」の驚くべき関係とは?…京大名誉教授が教える(ダイヤモンド・オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b2e73…
おはようございます 今日は新聞休みで、昨日5月11日付京都新聞 京都大学情報学研究科が、能登地震発生前に、電離圏に乱れがあった、と 今後の地震予知の参考になるか、の隣の上野千鶴子で、ぶち壊しって #cozy1242 生理用品をトイレに置け! ふざけるな! pic.x.com/abZgAuBAyo
■発震領域ピックアップ 長野・岐阜県境→ここ8日間は水準以上も、9~10日は減少 京都府南部→8日から発震増で、9~10日は多く発震 和歌山県北部→ここ7日間は水準以上も、9~10日は減少 山口県北部→少なかった昨日から激増 ※6時までの情報です #地震 #地震予測 pic.x.com/0ZWdtjheMh x.com/KING_STARSEED/…
ほな、お知らせどすえ。 今日の午後3時27分、京都府の中部で地震どした。 震度はちっちゃいけど、マグニチュード2.6、深さは12.3キロメートルどす。 場所は一乗寺西楽ヶ谷、緯度35度03分07.2秒、経度135度49分01.2秒やわ。 みなさん、気ぃつけておくれやす。 pic.x.com/4RNEdGSE3o x.com/eq_map/status/…
【M2.6】京都府中部 深さ12.3km 2025/05/09 15:27:01 (Y)map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.052&… (G)maps.google.co.jp/maps?q=35.052,…
2025年4月26日12:06にJR鹿児島本線・八代駅から北に5km付近の八代海で #地震 が発生して以来5月7日まで 震度3以上の地震は発生していない。◉写真は2025may5撮影の京都府亀岡市本梅町公民館前で満開の #つつじ です。10年ぶりの美花。原因は肥料に油粕、本梅川に田の肥料、ゴルフ場の有機肥料に感謝 pic.x.com/bq4F5A576t
予想マグニチュードや予想震度が一見低めでも、場所の条件によって被害が大きくなる場合もある。 京都で震度7の恐れ 花折断層帯地震 南海トラフより被害大か - 立命館大学新聞社|Ritsumeikan Univ. Press ritsumeikanunivpress.com/04/03/17386/ @rits_pressより
■有感地震 兵庫県南東部Ⓜ️2.2🔴→Aランクの山崎断層帯沿いで、新潟-神戸歪集中帯の西端で発震⚠️佐渡付近、新潟県中越地方、長野県北部、京都府南部 山形県庄内地方Ⓜ️3.0🔴→Sランクの庄内平野東縁断層帯沿い⚠️珍しい領域の発震は場所を問わず大きめ警戒 ※6時までの情報です #地震 #地震予測 pic.x.com/NsneY2rQ4v x.com/KING_STARSEED/…
■有感地震 🎯宮城県沖Ⓜ️3.8🟠→25日Ⓜ️3.9🈶の近く⚠️同領域ここ7日間でⓂ️3~4クラス6発目で、3日連続の有感⚠️岩手県沖~福島県沖 🎯岩手県沖Ⓜ️3.8🔴→上記の宮城県沖Ⓜ️3.8から波及⚠️同領域は19日Ⓜ️2.5🈚後からⓂ️2.5以上の発震が8日無かった空白域⚠️青森県東方沖 ※6時までの情報です #地震 #地震予測 x.com/KING_STARSEED/…
ずっと地中反応継続点灯している兵庫 真ん中辺り沿岸(加古川市付近)と 兵庫南西沿岸付近、兵庫東方京都府境寄りの 地中反応点灯をお伝えしていましたが、 15:29頃、兵庫真ん中辺り沿岸周辺 加古川市が震源で動いています。 マグニチュード2.2 深さ10km 震度1 以前に姫路市の北西宍粟市寄り…
関東大震災は、1923年9月1日11時58分32秒発生 関東大震災以降 世界大恐慌迄の地震の事例 1927年(昭和2年)3月7日 北丹後地震 - Mj7.3(Mw7.1)、京都府宮津市と兵庫県豊岡市で最大震度6。震源付近で震度7相当と推定[122][138]。死者2,925人。
■発震領域ピックアップ 京都府南部→平均的だった昨日より倍増で平均以上の多い発震 山口県北部→21日から減少していて、3月10日の群発開始以来最も少ない 熊本県→平均的に発震していた昨日より倍増で平均以上の発震 ※6時までの情報です #地震 #地震予測 pic.x.com/m4jzPWGxOe x.com/KING_STARSEED/…
■発震領域ピックアップ 山口県北部→3月10日の群発開始以来3番目に少なかった昨日と同程度で、群発開始以来2番目に少ない ※6時までの情報です #地震 #地震予測 x.com/KING_STARSEED/…
■有感地震 京都府南部Ⓜ️3.3最大震度2🔴→2月6日Ⓜ️2.7以来の有感⚠️発震後から同領域で発震増⚠️東北太平洋側 大分県中部Ⓜ️1.8ごく浅い→18日Ⓜ️2~4クラス10連発後の近く⚠️群発警戒⚠️中央構造線沿い ※6時までの情報です #地震 #地震予測 pic.x.com/gw5bP4IfZY x.com/KING_STARSEED/…
■有感地震 福島県会津Ⓜ️1.7ごく浅い→⚠️1月21日から3月8日辺りまでおびただしい数の群発があった領域⚠️単発のみも後発警戒⚠️場所を問わず大きめ警戒⚠️東北太平洋側 ※6時までの情報です #地震 #地震予測 x.com/KING_STARSEED/…
〇地震情報ですが、昨日から今朝(AM4:00迄)にかけて、添付の通り震度1以上の地震が5回発生しています。(宮城県沖、日向灘、福島県会津、京都府南部、大分県中部) pic.x.com/Ezr9M0G45P
地震情報 発生時刻 2025年4月25日 7時59分 ごろ 震源地 京都府南部 震度2 【京都府】 京都右京区 震度1 【福井県】 高浜町 【京都府】 京都上京区 京都左京区 京都中京区 京都下京区 京都伏見区 京都山科区 亀岡市 南丹市 久御山町 pic.x.com/ScS2mLWhGC
【地震情報 2025.04.25】 𝟐「宮城県沖」 𝟐「京都府南部」 𝟏「日向灘」 𝟏「福島県会津」 𝟏「大分県中部」 #気象庁 data.jma.go.jp/multi/quake/in… pic.x.com/uLW6Y0SQM8
東⇄西(仮)震源の移動検証中 関東・近畿・四国地方発震に注意👐 4月25日 7時59分頃 京都府南部 マグニチュード3.3 深さ約10km 最大震度2 🚨豊後水道に群発地震発生中🚨 pic.x.com/kZlr9BF14l x.com/20200204d/stat…
2025年4月25日 7時59分ごろ 震源地 京都府南部 最大震度2 マグニチュード3.3 深さ10km 緯度/経度 北緯35.1度/東経135.7度 震度2 京都右京区 pic.x.com/8gHt4m5Srn
4月25日 1時15分頃 宮城県沖 マグニチュード3.9 深さ約60km 最大震度2 4時55分頃 日向灘 マグニチュード2.6 深さ約20km 最大震度1 7時58分頃⬅️ 福島県会津 マグニチュード1.7 深さ約10km 最大震度1 7時59分頃⬅️ 京都府南部 マグニチュード3.3 深さ約10km 最大震度2 pic.x.com/AFZJJm9W4w x.com/20200204d/stat…
4月25日は 📍内陸部・山岳部 📍中央構造線より下側の地域 (離島・台湾付近含む) 📍後志・渡島・檜山・胆振・日高・十勝・釧路・根室地方 📍東北北部・青森県東方沖 📍宮城県沖・福島県沖 📍関東地方・能登地方 📍九州・中国地方 この辺りに発生する地震をチェックします✍️ x.com/20200204d/stat…
25日午前7時59分ごろ、京都府で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地は京都府南部で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは3.3と推定されます search.app/ixBPC9DQhsopnT…
【地震情報】※参考 2025年7時59分、京都府南部(京都市帰宅杉阪北尾の山間部)を震源とする震源深度10km/M3.3/最大震度2(右京区京北周山町)の地震が発生しましたが津波はありませんでした。 pic.x.com/p014dkYkJl
京都南部や京都大阪府境周辺域、 京都兵庫寄り等浅い動きの様子を 最近もお伝えしていますが、 京都南部京都市側が震源で動いて います。 7:59頃 マグニチュード3.3 深さ10km 震度2 20日にもお伝えした通り、引き続き 京都南部南丹市の南や京都市亀岡市 辺りと大阪府境周辺域の浅い動き…
🟧25日午前7時59分ごろ京都府で最大震度2を観測する地震が発生。 気象庁は震源地は京都府南部で震源の深さは凡そ10kmマグニチュードは3.3。 この地震による津波の心配はありません。最大震度2を観測したのは右京区 ⭕️震度2 右京区 ⭕️震度1 上京区左京区中京区下京区伏見区山科区 亀岡市南丹市久御山町 pic.x.com/5DZi8KDiM7
2025年4月25日 7時59分ごろ 震源地 京都府南部 最大震度 2 マグニチュード 3.3 深さ 10km 緯度/経度 北緯35.1度/東経135.7度 情報 この地震による津波の心配はありません。 ここの震源は南部なの? 震源は貴船神社の近くだよね どうなんだろう pic.x.com/OzKRlNpcKN
\ 地震速報 / 2025年04月25日 08時06分ころ、京都府南部で、最大震度2の地震がありました。震源の深さは0km、マグニチュードは3.3と推定されます。この地震による津波の心配はありません。 #緊急地震速報 #Japan pic.x.com/I2oDrNdMXh
京都府で最大震度2の地震 京都府・京都右京区 25日午前7時59分ごろ 震源地は京都府南部 震源の深さはおよそ10km マグニチュードは3.3と推定 この地震による津波の心配はありません | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/187…
data.jma.go.jp/multi/quake/qu… 気象庁の情報によれば 会津若松の1分後に 京都府南部でもう少し大きい地震が発生。 やっぱりとか 声出てしまったわ x.com/Blanka_Meduzo/…
震源地、京都だったんか 地震情報(2025年4月25日)最大震度2|震源地:京都府南部 - Yahoo!天気・災害 typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/ear…
[地震情報] 震源地: 京都府南部 M: 3.3 深さ: 10km 最大震度: 2 発生時間: 2025/04/25 07:59:00 津波: None 各地の震度: 京都右京区京北周山町: 震度2 京都上京区薮ノ内町: 震度1 京都左京区田中: 震度1 京都中京…
発生時刻:2025年04月25日 07時59分頃 震源地:京都府南部 最大震度:震度2 マグニチュード:M3.3 深さ:約10km earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu…
【地震情報】 4月25日 7:59 震度2 震源:京都府南部 M3.3 深さ約10km この地震による津波の心配はありません。 weathernews.jp/quake/?id=2025… pic.x.com/OXPxHV3ifH
地震情報: 2025年4月25日 7:59ごろ 京都府南部 マグニチュード3.3 最大震度2 震源の深さ:約10km 市町村ごとの震度 震度2 京都府:京都右京区 震度1 京都府:京都上京区 京都左京区 京都中京区 京都下京区 京都伏見区 京都山科区 亀岡市… ift.tt/kKdW2Mr
【地震情報】 25日07時59分頃、京都府南部で最大震度2の地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.3です。 震度2: [京都府] 京都右京区 この地震による津波の心配はありません。
4月25日 7時59分頃 京都府・福井県に地震がありました。 震源地 : 京都府南部 最大震度 : 2 震源の深さ : 10km マグニチュード : 3.3 津波の心配はありません。 pic.x.com/PceFHwwVIj
【地震情報(震源・震度情報)】 7時59分頃、京都府南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.3、最大震度2を観測しています。この地震による津波の心配はありません。 pic.x.com/YhkS4L8n38