- 災害:河川氾濫情報
- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
【発表】東京・目黒川に河川氾濫危険情報 警戒レベル4相当 news.livedoor.com/lite/article_d… 流域の住民は、建物の二階に避難するなど浸水に警戒してください。特に、地下施設は水が流れ込むおそれがあるため、十分警戒してください。 pic.x.com/Yps02tiJeV
土地もらえる人良いな〜ってたまに思うけど、 そもそも我が家も義両親から土地いただける予定だったのにこちらから断ったんだった。気持ちが矛盾してる。🌀 (荒川のすぐ隣でハザードマップにガッツリ被ってる&駅から遠すぎて断った)
蛇崩川氾濫被害確認で源流の弦巻までパトロールに行ってきた。 結論としては、大きな被害は見られませんでした。 その中でも1番大きな被害があったようなのはうちの近所だったという。 pic.x.com/kaIgNUwzHu
#ぺらっと感想 新聞風味の不思議なお話がとても面白かったです。本当に少し不思議が好きなので、堪らないというか…。特に、天の川決壊のニュースが好きでした☺ x.com/yamakana10/sta…
\ただいま配信中/ 草群ワールドのこぼれ話を集めた〈創作新聞〉 『稀刊 草冠に星』 ネットプリント(〜7/18)のほか、PDFダウンロードも可能です。 kanro.mystrikingly.com #ぺらっと情報 x.com/furapera/statu…
7/14(月)から約1週間にかけて、再び急な大雨が発生する可能性があります。今できる備えをご確認ください。 また、目黒区では被害状況を確認し「り災証明書」を発行しています。 詳しくは、下記をご覧ください。 下記の情報を目黒区内大雨時にご活用ください。 ▼水害ハザードマップ x.com/meguro_city/st…
7/10(木)・11(金)の大雨で被害にあわれた方におかれましては、心からお見舞い申し上げます。 目黒区では、被害状況を調査し、「り災証明書」を発行しています。 ▼お手続きの方法や問い合わせ先など詳細は、目黒区公式ウェブサイトでご確認ください。 city.meguro.tokyo.jp/bousai/bousaia…
自宅近くの一級河川は治水進んでる方なのかもしれないが、年々豪雨量が増してるので緑道(川の上に蓋してる状態)とその周辺の低地はすぐ内水氾濫発生してる。新しめの都民さんはとくにハザードマップ確認した方がいい。娘が自治体のマップみて何でここが?って言われて確認したら→
返信先:@nobuudon1ん、太田川? 江津市しか目に入っていませんでした😅 気になって検索したら、江津市松川地区のハザードマップ中、21番の県立少年自然の家の南に太田川ありました。 江の川水系に太田川があるのですね。 city.gotsu.lg.jp/uploaded/attac…
大昔に前期FCを水没で失ったので痛い程判る…。 自分は以降ハザードマップで水没可能性があるところに住まない、大雨になる前に避難とかする様になりましたが、天災は全然保証されないから全力回避するしかないんですよね… x.com/lewis02061976/…
昨日の大雨でロードスターが水没してしまった。車が好きな人ならきっとこの悲しい気持ち、解ってくれるかな、、。 思い出がギュウギュウに詰まった宝物 奇跡が起きますように。 #ロードスター #ロードスタークラブ
先日の目黒川氾濫おそれの件は、マジやばかった 雨が降り出したのが18時頃、氾濫危険情報が19時半頃、解除されたのが21時前。ものすごく短時間の間に事が動いている もう少しでも激しく降り続いていたら、・・・ x.com/livedoornews/s…
【発表】東京・目黒川に河川氾濫危険情報 警戒レベル4相当 news.livedoor.com/lite/article_d… 流域の住民は、建物の二階に避難するなど浸水に警戒してください。特に、地下施設は水が流れ込むおそれがあるため、十分警戒してください。
返信先:@leotard_pamieこの時期はハザードマップを見て危険場所を把握するような習慣を身につけましょう。 あっ。地図が読めないのか。 無理言ってすみません。ごめんなさい。 …というボケツッコミをする人はいないのか?
「谷」のついてる地名は浸水しやすい、と言われましても 駅名は実際の地名と離れたところから取られることもあるのでちゃんとハザードマップや起伏図を確認したほうがいい。 四ツ谷駅や市ヶ谷駅は江戸城外堀作った時の切通の中にあるのでその近くは高台。 pic.x.com/Sd8nBdJqHz
都内でマンション買うなら南葛西付近が価格的には穴場だよな。駅まで遠いけどチャリでディズニー行けちゃう。むしろ駅などいらない。 ディズニーが近ければそれでええ。 ハザードマップ的には都内どこ住んでもほぼアウトだもんな。 江戸川区も価格上がって億ションいきそう。 日本人の住めない街🗼
谷(や)と読むのは地形上の谷を意味しないことが多いです。 ここで挙げられてるだけでも世田谷、幡ヶ谷は谷には位置してないし、雑司ヶ谷も一部の河川付近を除いてはハザードマップ上の水害地域ではないです。 x.com/leotard_pamie/…
だかㇻ〜谷は沈むッて言ってるでしョゥッ🫵四ツ谷、市ヶ谷、千駄ヶ谷、茗荷谷、幡ヶ谷、阿佐ヶ谷、雑司ヶ谷、鶯谷、からの世田谷🫵🫵沈みたくない方は、寺ですㇳヵ丘にいって下さいッ‼️‼️ x.com/TAKASHO_LL/sta…
🚫豊橋市の新アリーナ建設に「NO」を。 ⚠️「家屋倒壊等氾濫想定区域」は、国交省のハザードマップと連携し、国の補助金審査にも影響します。 #豊橋アリーナ建設反対 #豊橋 #住民投票 #反対
「幡ヶ谷」は代々木上原や八幡、渋谷からの長い坂を登った先にある海抜30メートル以上の高台に位置している。「地名に谷とか丘があるから」で一概に判断せずハザードマップを見るか実地を歩いて体感した方が良い。あと今調べたら幡ヶ谷よりさらに北の「阿佐ヶ谷」は海抜40メートル以上あるらしい x.com/leotard_pamie/…
だかㇻ〜谷は沈むッて言ってるでしョゥッ🫵四ツ谷、市ヶ谷、千駄ヶ谷、茗荷谷、幡ヶ谷、阿佐ヶ谷、雑司ヶ谷、鶯谷、からの世田谷🫵🫵沈みたくない方は、寺ですㇳヵ丘にいって下さいッ‼️‼️ x.com/TAKASHO_LL/sta…
世田谷が区なのにこの括りに入れられるのはおかしいと思いハザードマップを調べたところ、川・暗渠が多いためか意外と黄色いエリアが多いですね。 場所を選べば問題なさそうですが、100万人弱の人口がここに住んでいる危うさを感じます。 ちなみに台・山・丘の周りに青か黄色めっちゃ多いです。 pic.x.com/tiGV4eFJdF x.com/leotard_pamie/…
だかㇻ〜谷は沈むッて言ってるでしョゥッ🫵四ツ谷、市ヶ谷、千駄ヶ谷、茗荷谷、幡ヶ谷、阿佐ヶ谷、雑司ヶ谷、鶯谷、からの世田谷🫵🫵沈みたくない方は、寺ですㇳヵ丘にいって下さいッ‼️‼️ x.com/TAKASHO_LL/sta…
世田谷区豪徳寺とか世田谷区岡本はどうなるんだ。 地名を見るんじゃなくてふつうにハザードマップを見て住もうね x.com/leotard_pamie/…
だかㇻ〜谷は沈むッて言ってるでしョゥッ🫵四ツ谷、市ヶ谷、千駄ヶ谷、茗荷谷、幡ヶ谷、阿佐ヶ谷、雑司ヶ谷、鶯谷、からの世田谷🫵🫵沈みたくない方は、寺ですㇳヵ丘にいって下さいッ‼️‼️ x.com/TAKASHO_LL/sta…
小杉に関わらず、川崎市の大半は水害のリスクが高い。ハザードマップ見ると多摩川で大規模な氾濫が起きると川崎区・幸区・中原区のほぼ全域水没します。 【画像】武蔵小杉、また水没wwwwwwwwwww : なんJクエスト inutomo11.com/archives/37068…
「耳で聴くハザードマップ」鳥取県内でも運用開始 視覚障害者や高齢者に防災情報 nnn.co.jp/articles/-/563… スマートフォンが音声で読み上げ、現在地の災害リスクや近くの緊急避難場所などの情報を把握できる「耳で聴くハザードマップ」の運用が本年度から鳥取県内で始まった。