- 災害:河川氾濫情報
- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
高齢化はどこでも進み、家は余るけどハザードマップで大丈夫な住みやすい場所は元々少なく誰も退かない。すごく高いか賃貸しかない。 今あるインフラを意識的に守り、持ち家だから自分の物件の価値を守るために頑張る人を呼び込むことが、生き残りの道かなと思う。
京都市会でも公明党会派から「耳で聴くハザードマップ」導入に向け、何度も質疑を重ねております。しかし、当事者の皆さんは導入を求めてるのに進まない現状に胸が痛いです。自治体作成のハザードマップは現状、当事者の下へ届いてません。障害があってもなくても情報が当たり前に届くべき。 x.com/univoice_jp/st…
【千葉市「耳で聴くハザードマップ」による防災情報を届ける取り組みを開始】 令和7年4月より千葉市において、Uni-Voice Blindアプリ(無料)の「耳で聴くハザードマップ」を利用することができるようになりました。 uni-voice.co.jp/niyusuririsu/%… #千葉市 #視覚障害 #防災
ということでPTAデビューしてきました。 係決めは早いもの順ということで、さっさと安全部通学路ハザードマップ作成係を選択。 この際、誰も気にしていない道端の地蔵、庚申塔、大木、坂名の由来などを充実させて史跡散策マップに仕立てる所存です。
例外はあるか知らんけど、地名は注意喚起のためにつけるようなことは普通はないよ よく災害が起こりやすいかは地名を見ろと言われるけど、あんまりあてにならんね そんな迂遠なことせず地形とハザードマップ見りゃ正確に危険性わかるし x.com/JIYUKENKYU_jp/…
返信先:@Tenmon_E7他1人行政のハザードマップは見た方がいいですね!あと接道が2m以上あるかはマストかと思います。再建築不可の家を買ってしまうと仮に手放す時、建て直したいとかなってもできないので…
誰がどー見ても熱中症対策「も」ないもの 「作って壊して利権」のためだし あと、ここってハザードマップだと万博後は白(安全)なんだよね 万博で女性が心肺停止 病院で死亡 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6536691
返信先:@inutosaboten古地図ってのがあるんですか😳 実はこないだまで住んでたとこが正にさんずいのとこで、ハザードマップにも記載されてる上に、側にある川のあちこちで工事してるとこだったんですよね。以前台風の時に小学校へ避難したことがあります(今はめちゃくちゃ安全なとこです)
返信先:@mameKuro6ん〜地震はあるのかもしれないけど..そればかり気にしててもねー、それよりも家族、親族の安否確認が取れるようにするとかハザードマップの確認、非常用持ち出し袋、中身の確認が先決だと思いませんか?今できることをする事が大切🤗✨
智頭町のハザードマップの指定避難所の説明では「町が開設して運営する避難所」といった表現が使われていますが、国のガイドラインでは、避難所の運営は「住民自身(被災者自身)が行う」とあります。 これは公助の限界も含みますが、過去の災害経験から住民自身が運営を行う方が復興が早くなるからです x.com/ChizuTottori/s…
指定避難所と指定緊急避難場所の違いは、滞在して避難生活ができる場所と緊急的に安全を確保できる場所の違いだけでなく、指定緊急避難場所は、災害種別ごとに指定されていることですが、智頭町のハザードマップにはその記載がありません。 x.com/ChizuTottori/s…
指定避難所と指定緊急避難場所の違いは、滞在して避難生活ができる場所と緊急的に安全を確保できる場所の違いだけでなく、指定緊急避難場所は、災害種別ごとに指定されていることですが、智頭町のハザードマップにはその記載がありません。 x.com/ChizuTottori/s…
#智頭町 防災ハザードマップ www1.town.chizu.tottori.jp/chizu/soumu/bo… 智頭町地域防災計画 資料編 www1.town.chizu.tottori.jp/chizu/soumu/bo… [PDF] www1.town.chizu.tottori.jp/user/filer_pub… #ハザードマップ #指定避難所 #指定緊急避難場所
引用: 全国の都道府県が指定している「土砂災害警戒区域」について、精度の高い地形情報を活用して見直しを進めた結果、指定の場所が大幅に増えて100万か所になる見通しとなった... (2024年12月末の時点で、全国でおよそ70万か所が指定) #ハザードマップ #土砂災害警戒区域 x.com/nhk_seikatsu/s…
引用: 従来は地形図の等高線などをもとに調査を行っていましたが、航空レーザーで測量した地形情報を活用することで、より詳細に危険性の高い場所を抽出することが可能になったとしています。 今後、各都道府県で正式に指定され、自治体のハザードマップに記載される予定 #ハザードマップ x.com/nhk_seikatsu/s…
返信先:@siroumanagano11ニュースを見た限りでは支流の水門なんで大丈夫かと。 台風並みの豪雨が来ると 天竜川始まりの諏訪湖釜口水門の放流で伊那地方と諏訪地方でチキンレース。諏訪湖から逆流して諏訪が水害か放流しすぎて天竜川決壊、過去に両方ありました。
「ハザードマップ ポータルサイト」 洪水・土砂災害・高潮・津波、道路防災など各市町村のハザードマップを閲覧できます 身のまわりの災害リスクを調べる 地域のハザードマップを閲覧 disaportal.gsi.go.jp 有益な情報はココから 「ポータルサイト・コンプレックス」 ⇒ s-fields.org/portal
鎌倉市の津波ハザードマップでは 最大15メートルの津波が約8分で襲いかかります 緊急地震速報が鳴ったら10分以内に高台へ走ってね アタマ抱えてテーブルの下にもぐるんじゃないよ すぐ走って逃げないと間に合わないからね 首都直下地震 関東大地震 4月26日 大地震 予言 預言
市議候補、誰も現市役所の防災上の問題を取り上げないのかな?ハザードマップって知ってますか? x.com/butuyokutousan…
なんなら三菱さんは新たに工場を建ててる。本当に問題のある土地なのでしょうか? 反対派は三菱電機が危機管理出来てない、とでも仰りますか? 超優秀な頭脳集団に対して… nikkei.com/article/DGXZQO…
水害・地震・火災 ハザードマップだけで万全? 防災研究者が語る、 地域ごとに最適な新しい防災対策の形📍🗾 詳しくは👇をチェック! bit.ly/4hiJ4iZ #マンションプラス #ハザードマップ #防災 pic.x.com/CNbm6Hqqoe
#運輸安全委員会 横浜事務所 地方版分析集「駿河湾&相模湾 ハザードマップから見るプレジャーボート関連事故」を公表。 本分析集では、両湾で発生したプレジャーボート関連の事故等について事例を紹介するなど、事故防止に向けたポイントをまとめています。 jtsb.mlit.go.jp/bunseki-kankou… #安全啓発 pic.x.com/KoNNlPcJmU