- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
大雨に関する北海道地方気象情報第7号(6月29日15時55分発表) 30日明け方にかけて、日本海側南部と太平洋側西部では激しい雨の降る所があるでしょう。大土砂災害・河川の増水や氾濫に警戒してください。低気圧や前線の動向により、警報の地域が拡大するおそれもあります。 jma.go.jp/bosai/informat… pic.twitter.com/cf25Cqx5Bb
大雨に関する渡島・檜山地方気象情報第5号(6月29日6時48分・函館地方気象台発表) 30日にかけて、断続的に雷を伴った激しい雨の降る所があるでしょう。30日明け方にかけて、大雨による土砂災害に警戒してください。30日6時までの24時間雨量は渡島地方100mm、檜山地方120mm。 jma.go.jp/bosai/informat… pic.twitter.com/HAVIKgGxWN
大雨に関する北海道地方気象情報第5号(6月29日5時16分発表) 30日にかけて前線が停滞するでしょう。30日明け方にかけて断続的に雷を伴った激しい雨が降る見込み。日本海側と太平洋側西部では、29日昼前まで低い土地の浸水・河川増水や氾濫に、30日明け方まで土砂災害に警戒。 jma.go.jp/bosai/informat… pic.twitter.com/cGRXQBdchQ
🗾大雨に関する全般気象情報🗾 北日本では30日にかけて非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。 また、北海道地方では、激しい雨が降っており、土砂災害の危険度が高くなっている所があります。 ※土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。 pic.twitter.com/3FyI5jq1In
大雨に関する上川・留萌地方気象情報第5号(6月29日3時39分・旭川地方気象台発表) 非常に激しい雨が降り、広い範囲で大雨となっています。増毛町に土砂災害警戒情報が発表されました。厳重に警戒してください。降水量は多い所で、30日3時までの24時間に100mm、1時間に50mm。 jma.go.jp/bosai/informat… pic.twitter.com/Vg85etizdu
6月28日17時現在、札幌市に大雨・強風・濃霧・雷注意報が発表されています。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水、強風、落雷、濃霧による視程障害に注意してください。 また、大雨に関する石狩・空知・後志地方気象情報第3号が発表されています。→sapporotenki.jp/cgi-bin/jyoho_…
6月28日17時の札幌市内の気温は17℃から20℃。今夜・明日の天気は雨。明朝の中心部の最低気温は20℃と今朝より4℃高い、明日日中の最高気温は24℃と今日より1℃高い予想。現在札幌市に大雨・強風・濃霧・雷注意報が発表されています。sapporotenki.jp/#twitter #sapporo #tenki #札幌 #天気
大雨に関する網走・北見・紋別地方気象情報第3号(6月28日16時28分・網走地方気象台発表) 29日は激しい雨の降る所がある見込みです。29日未明~夕方にかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。紋別地方では、大雨警報の可能性もあります。 jma.go.jp/bosai/informat… pic.twitter.com/uctN80jfHr
大雨に関する渡島・檜山地方気象情報第4号(6月28日16時28分・函館地方気象台発表) 29日にかけて予想される1時間雨量の最大値は渡島地方30mm、檜山地方40mm。28日18時~29日18時の雨量は渡島地方150mm、檜山地方180mm。29日18時~30日18時までの雨量は50mmから100mm。 jma.go.jp/bosai/informat… pic.twitter.com/oU2nbHgWEY
大雨に関する網走・北見・紋別地方気象情報 第3号 28日16時28分発表 網走・北見・紋別地方では、29日は低気圧や前線の影響により激しい雨が降り、大雨となる見込み。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意を。 jma.go.jp/bosai/informat…
大雨に関する北海道地方気象情報第4号(6月28日16時03分発表) 29日は日本海側と太平洋側西部で、大雨による土砂災害・河川の増水や氾濫に警戒。29日にかけて、雷を伴った激しい雨が降り、局地的に非常に激しく降る所があるでしょう。その後も30日にかけて、雨は続く見込み。 jma.go.jp/bosai/informat… pic.twitter.com/dLoOEP0RdW
大雨に関する網走・北見・紋別地方気象情報 第2号 28日11時05分発表 網走・北見・紋別地方では、29日は低気圧や前線の影響により激しい雨が降り、大雨となる見込み。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意を。 ※ 低気圧や前線の動向によっては警報級の大雨に。 jma.go.jp/bosai/informat…
大雨に関する網走・北見・紋別地方気象情報第2号(6月28日11時05分・網走地方気象台発表) 29日は激しい雨の降る所がある見込み。土砂災害や低い土地の浸水・河川の増水に十分注意。28日12時~29日12時の24時間降水量は多い所で紋別地方120mm(警報の可能性あり)、ほか80mm。 jma.go.jp/bosai/informat… pic.twitter.com/2fukw9WbR4
大雨に関する渡島・檜山地方気象情報第2号(6月28日7時51分・函館地方気象台発表) 28日昼前~29日にかけて、断続的に雷を伴った激しい雨が降り、降り始めからの総雨量が200mmを超える所がある見込み。29日6時までに予想される24時間雨量は渡島地方150mm、檜山地方180mm。 jma.go.jp/bosai/informat… pic.twitter.com/tQ9kqmigLN
大雨に関する北海道地方気象情報第2号(6月28日5時00分発表) 28日~29日にかけて、断続的に雷を伴った激しい雨の降る所があるでしょう。28日6時~29日6時に予想される24時間降水量は多い所で日本海側180mm、太平洋側150mm、オホーツク海側120mm。警報のおそれもあります。 jma.go.jp/bosai/informat… pic.twitter.com/xgnwhcU8uU
大雨に関する網走・北見・紋別地方気象情報第1号(6月27日16時09分・網走地方気象台発表) 29日は激しい雨の降る所がある見込みです。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。28日18時~29日18時に予想される24時間降水量は、多い所で100mmから150mm。 jma.go.jp/bosai/informat… pic.twitter.com/TwePngf4sB
大雨に関する網走・北見・紋別地方気象情報 第1号 27日16時09分発表 網走・北見・紋別地方では、29日は低気圧や前線の影響により激しい雨が降り、大雨となる見込み。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意。 jma.go.jp/bosai/informat…
大雨に関する渡島・檜山地方気象情報第1号(6月27日16時20分・函館地方気象台発表) 28日昼前~29日にかけて、断続的に雷を伴った激しい雨が降り、降り始めからの総雨量が200mmを超える大雨となる所がある見込み。土砂災害や低い土地の浸水・河川増水に十分注意してください。 jma.go.jp/bosai/informat… pic.twitter.com/XEqblNttHq
大雨に関する北海道地方気象情報第1号(6月27日16時01分発表) 28日~29日にかけて、前線を伴った低気圧の影響により、断続的に雷を伴った激しい雨の降る所があるでしょう。土砂災害や低い土地の浸水・河川の増水に十分注意。低気圧や前線の動向により、大雨警報のおそれ。 jma.go.jp/bosai/informat… pic.twitter.com/afBX3mhU1K
大雨と雷及び突風に関する北海道地方気象情報第3号(6月27日10時54分発表) 27日夜はじめ頃まで、太平洋側東部で竜巻など激しい突風や落雷・ひょう、急な強い雨に注意。南西部の雨はピークを過ぎました。 ※29日に大雨の可能性があり、新たな気象情報を27日夕方に発表します。 jma.go.jp/bosai/informat… pic.twitter.com/8BFg6u1F6N
大雨と雷及び突風に関する渡島・檜山地方気象情報第2号(6月27日6時29分・函館地方気象台発表) 27日昼前にかけて雷を伴った激しい雨が降る見込みです。27日の1時間降水量は最大30mm、28日6時までの降水量は50mm。 ※注意報の発表状況は昨夕と同じ。29日に大雨警報の可能性。 jma.go.jp/bosai/informat… pic.twitter.com/ZVKisd1RuQ
大雨と雷及び突風に関する渡島・檜山地方気象情報第1号(6月26日16時14分・函館地方気象台発表) 27日明け方~昼前にかけて、雷を伴った激しい雨の見込み。27日夕方にかけて、土砂災害や低い土地の浸水・河川の増水に十分注意。雨雲の動きや発達の程度により、警報のおそれ。 jma.go.jp/bosai/informat… pic.twitter.com/YgXz3qdNcZ
⚠️あすは大気不安定! 釧路・根室地方はあす大気の状態が不安定となります。夜のはじめごろにかけて竜巻などの激しい突風、落雷、ひょう、急な強い雨のおそれがあり、注意が必要です。釧路市の予想最高気温は24度、熱中症にもお気をつけて。 👇釧路・根室地方の気象情報第1 号jma.go.jp/bosai/informat… pic.twitter.com/egz374WJKL
大雨と雷及び突風に関する北海道地方気象情報第1号(6月26日15時58分発表) 27日は低気圧を含む気圧の谷の中となり、暖かく湿った空気が流入するため、大気の状態が非常に不安定となる見込み。日本海側南部や太平洋側西部を中心に雷を伴った激しい雨の降る所があるでしょう。 jma.go.jp/bosai/informat… pic.twitter.com/kVnx1MV6A0
大雨に関する宗谷地方気象情報第3号(6月24日16時26分・稚内地方気象台発表) 24日夜のはじめ頃にかけてやや強い雨は続きますが、大雨のおそれはなくなり、稚内市の大雨注意報や宗谷地方の雷注意報は解除されました。強風や高波、濃霧による視程障害に注意してください。 jma.go.jp/bosai/informat… pic.twitter.com/gLBOqEiJZo
暴風と大雨に関する渡島・檜山地方気象情報第4号(6月24日6時06分・函館地方気象台発表) 24日昼過ぎにかけて断続的に雷を伴った激しい雨が降り、檜山地方では24日朝~昼前にかけて非常に激しく降る所がある見込みです。低い土地の浸水や土砂災害・河川の増水に十分注意。 jma.go.jp/bosai/informat… pic.twitter.com/mhCS3kMdSU
#tenki 16:12暴風と大雨に関する北海道地方気象情報 第3号:日本海側南部では,24日は暴風に警戒してください.また,北海道地方では24日は雷を伴って非常に激しい雨が降り,25日にかけて大雨となる所があるでしょう.大雨による土砂災害や低い土地の浸水,河川の増水に十分注意してください. pic.twitter.com/84DqXGpa9L
〈北海道は総雨量100mm超の大雨のおそれ〉 明日24日(金)は低気圧が発達しながら通過する影響で、北海道は局地的に激しい雨の降る予想となっています。総雨量が100mmを超えるおそれがあり、警戒が必要です。 ▼最新の気象情報はこちら weathernews.jp/app/ pic.twitter.com/9j7etdh2Yw
大雨と強風に関する渡島・檜山地方気象情報第2号(6月23日6時55分・函館地方気象台発表) 24日朝から断続的に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。24日6時~25日6時の降水量は100mm~150mm。24日朝~昼前にかけて、奥尻島の陸上では暴風となるおそれがあります。 jma.go.jp/bosai/informat… pic.twitter.com/ZjdrKXTdfy