- 災害:火山活動
- 鹿児島県
- すべて
- 画像・動画
並べ替え:話題順
<桜島噴火で鹿児島市に灰混じりの雨> 鹿児島県桜島で15時半過ぎに久しぶりに爆発的な噴火がありました。噴煙が鹿児島市の方向に流れた上に雨雲がかかったため、灰混じりの雨になっています。 weathernews.jp/news/202505/29… pic.x.com/YJ4DPYZae6
【平成27年(2015年)口永良部島噴火から10年】 全島民が避難する事態となった2015年の #口永良部島 の噴火から、5月29日で10年を迎えます。 この機会に「 #火山防災の日 」特設サイト(↓)で、火山災害から身を守る方法を確認してみませんか?data.jma.go.jp/vois/data/toky… pic.x.com/yHdZCDsmuR
【火山情報】 桜島で爆発的噴火 鹿児島で灰混じりの雨 鹿児島県桜島で23日(金)以来6日ぶりに爆発的な噴火がありました。 ウェザーニュースアプリ利用者からの報告では、車のボンネットやフロントガラス、傘などが灰雨で汚れた様子がわかります。 ▼動画はコチラ▼ youtu.be/4Pb9qBrJW6k pic.x.com/YZt5dSKjq6
桜島 23日以来6日ぶりに爆発 山体膨張も「高止まり続く」 火山灰は鹿児島市街地方向へ【きょう・あすの降灰予報】 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/194… #鹿児島
<桜島噴火で鹿児島市に灰混じりの雨> 鹿児島県桜島で15時半過ぎに久しぶりに爆発的な噴火がありました。噴煙が鹿児島市の方向に流れた上に雨雲がかかったため、灰混じりの雨になっています。 weathernews.jp/news/202505/29… pic.x.com/CcAIp7wD1P
【桜島で爆発🌋15:37】 噴煙は火口から1500mまで上昇 降灰は火口から南西側 鹿児島市谷山方向に予想 あすにかけて風向きがほぼ同じなため 鹿児島市内は灰雨に注意☔️ pic.x.com/wlMIlnavFA
口永良部島の噴火から10年です。気象庁が「噴火警戒レベル」の運用を開始して以来、初めてレベル5が発表された噴火でした。全島避難が実施されましたが、前年の噴火で住民の意識が高まっていたため、スムーズに避難が行われた災害でした www2.nhk.or.jp/archives/movie…
桜島 23日以来6日ぶりに爆発 山体膨張も「高止まり続く」 火山灰は鹿児島市街地方向へ【きょう・あすの降灰予報】(MBC南日本放送) news.yahoo.co.jp/articles/f0413…
桜島では6日ぶりに爆発が観測…噴煙が1500メートルの高さまで上がる 鹿児島市谷山方面では灰交じりの雨に注意を 動画はこちら↓ news.ntv.co.jp/n/kyt/category…
屋久島町の口永良部島で爆発的な噴火が発生し、噴火警戒レベル5の噴火警報が初めて発表されてから、29日で10年です。現在は別の火口で火山活動が高まっているほか、経験した住民も次第に少なくなっていて、教訓を語り継ぎ、備えにつなげていけるかが課題となっています。 www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshim…
口永良部島の爆発的噴火から10年 “全島避難”の当時を知る島民は半分に 後世に教訓をどう伝えるか課題も 鹿児島 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/194… #鹿児島
桜島 23日以来6日ぶりに爆発 山体膨張も「高止まり続く」 火山灰は鹿児島市街地方向へ【きょう・あすの降灰予報】(MBC南日本放送) news.yahoo.co.jp/articles/f0413…
🌋桜島を回った仲間よりレポート。 有村展望所からの桜島。 裾野の色が違うのがわかるでしょうか? 手前から 大正溶岩、昭和溶岩、古い溶岩。 お話を伺ったお土産屋さんいわく、 最近はとみに桜島の音がうるさい (よく噴火する)とのことでした。 pic.x.com/cVFoqm59B3
桜島の降灰予報 鹿児島市街地側に降灰【きょう・あす】(28日午後6時〜29日午前9時)(MBC南日本放送)|鹿児島県のニュース、地域情報、写真 note.com/kahokiri/n/n1f…
桜島で爆発的噴火「灰雨が鹿児島市街地側に」【きょう・あすの降灰予報】(29日) | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/194…
霧島山新燃岳の噴気は5月28日18時前後に増加している状況が見られましたが、29日7時に確認した時点では定常的なレベルに戻っていました。 鹿児島県河川砂防情報システム 火山カメラ情報 大浪池 5月29日7時23分 pic.x.com/Jz7aZ5170o
What is today?「今日は何の日?」 昭和60年(1985) ヘイゼルの悲劇 ベルギー・ブリュッセルのヘイゼルスタジアムにて サポーター同士の小競り合いから壁が倒壊し群衆雪崩が発生 39人が死亡し、400人以上が負傷 平成27年(2015) 口永良部島噴火 pic.x.com/ZAwxzwa0x3
2011年の霧島山・新燃岳の爆発的噴火🌋💥 動画開始1分後に爆発💥 その15~20秒後にポンポンっと爆発音がわずかに聞こえるか🤔 動画4分後から全景を映しだして噴煙の高さと規模がわかる🌪️🙄 ―――――――――――― 新燃岳 2011-02-02 15:54頃の噴火 (N H K カメラ) youtu.be/YuiEk2YkhPA?si… @YouTubeより
桜島 小規模噴火と山体膨張続 火口から約2キロは噴石や火砕流に警戒 鹿児島 | 鹿児島のニュース|MBC NEWS|南日本放送 (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/mbc/1…