自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@5Pm5njXcFMZatWQ同感です いつ地震が来て火山が噴火して 伊方原発がどうなるとハラハラしてる地方民ですが 誤魔化さずに今の段階ではと前置きでの発言は、言葉の重みを知ってるなぁと感心しました

メニューを開く

(3) 福島第一原発の事故を受け、地震への安全対策が不十分などとして2011年、四国の住民らが四国電力に伊方原発の運転差し止めを求めて提訴。 伊方原発では今後の地震や阿蘇山の噴火で、伊方原発が原発事故を引き起こす危険性があると指摘、原発周辺住民の避難計画の作成が不十分と訴えている。

遠野問答@dXOwAtlOjMzX1ol

メニューを開く

返信先:@Hiromi196113桜島の火砕流のシミュレーションはなぜか川内原発を避けていくし、伊方原発の敷地外の活断層から続く建屋下の断層は、なぜか敷地内だけ活断層じゃない。 こんな子供騙しのペテンで再稼働を許可するのが原子力規制委員会という詐欺集団。 これに騙される基礎学力がない阿呆は他人の命も危険に晒す。

やんくみ(矢口エリン・国防を語るなら壺カルトを排除し、原発を廃止せよ)@yankumikourin99

メニューを開く

伊方原発3号機の運転差し止め訴訟、原告の請求を棄却 大分地裁:朝日新聞 asahi.com/articles/ASS37… 大分地裁の武智舞子裁判長は原告の請求を棄却した。地震や火山噴火への備えが十分かどうかが主な争点だった。能登半島地震で、地震の予測の難しさや原発事故時の避難計画の実効性に改めて関心が高まる

保坂展人@hosakanobuto

Yahoo!リアルタイム検索アプリ