- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
富士山麓電気鉄道F353系「富士登山特急」 老朽化した8000系のフジサン特急と8500系のフジサンビュー特急を置き換えるため202×年に登場したJR東日本E353系の同型車。 富士急行線内での特急運用のほか、富士回遊号としてJR線に直通運転も行っている。 っていう設定 #u_s_o_train #ウソ電 pic.x.com/buqvJdhsHk
クラツーかぁ。/「JR東海の新快速」代名詞的な車両ついに引退 「無料で速くて豪華」の衝撃から36年 特別ツアー開催 | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/547038
そんなにダイナミックではないがたしかに若い頃は蛮行を。急に思い立ち特急で旭川に行き散々ぱら踊りまくり。当時夜中確か網走発札幌行き寝台特急が03時台旭川発でそれに乗って帰り着替えてなに食わぬ顔で仕事とかな。
JR貨物EF64形1000番代の上越線運用終了から15年、そして最後の0番代・37号機の引退より遅れること3年半。先ほど長野へ出発した1053号機をもってついに高崎からEF64形全機が撤退を完了しました。アンカーがラストナンバー機とは何の因果でしょうか。かつての上越線のエースに、心から敬意と感謝を。 pic.x.com/klwNsWytaY
またメトロがぐちゃぐちゃの火曜日、代走クレーン登場で艀の準備は万全か? ⇒ ameblo.jp/hamidashi103/e… #アメブロ @ameba_officialより #川崎車両 #E8系 #EF210 #東京メトロ9000系 #733系 #福岡市地下鉄 #西武40000系 #HB-E220系 #天竜浜名湖鉄道 #ニャルソック
消える東京鉄道遺産・京急品川駅・京急八ッ山橋・・・泉岳寺~新馬場駅間の連続立体交差化事業に伴い、京急品川駅は地平化となりますが、今後工事が進んで大変貌となる前に今の姿もしっかり記録しておきたいですね!※京成松戸線運行開始記念ヘッドマークを装着した京成3000形3030F編成の姿も併せて pic.x.com/Kww60bJMEa
メルカリに出品されているプラレールなど 多数紹介中!! PR 商品名: プラレール まとめ売り ドクターイエロー 販売価格: 3800円 jp.mercari.com/item/m82832576…
923形・T4編成引退…ドクターイエローの歴史を振り返る特別ムック📘🚄 🔗 amzn.to/415oMEG 幻の試験車からE926形まで全系譜を網羅! この一冊で栄光の軌跡を追体験。 #ad #ドクターイエロー amzn.to/415oMEG
#4105F新幹線ラッピング1周年 おめでとうございます🎉 東横線にも走ると決まった時はすごくうれしかったです! 初日から乗れたのもいい思い出です👍 これからも超特急で駆け抜けてほしいです╰(*´︶`*)╯ pic.x.com/cYFqXh5XY5
返信先:@NsaYamamotoTren a las Nubesっていう観光列車があります、山奥の区間を隔日1往復だけ運行してるのですけどこんな感じの所を通るので上手く撮ったらVかもしれません ただ撮影するならほぼ車必須な気がします pic.x.com/ylfqiKtY4o
103系…? x.com/supra_kusonemi…
ベースモデルから4万円高かぁ、座席モケットは魅力だけど強気だな。 北陸新幹線E7系の座席と同じ生地を使った高座椅子 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2012…
明日(今日)の現場に着弾。 E8系つばさ初乗車はオアズケとなりました😔乗った車両は、新宿で尾木波菜推し系鉄オタさんが教えてくれたとおり、E3系の銀つばでした👍 pic.x.com/RPY1nSdtVz
キッチンシンクを皿用スポンジで洗うのが汚いという感情の成立と国鉄型特急の不便な手洗い場の関係について anond.hatelabo.jp/20230505181001 2年前の記事ですがすごく興味深く面白く拝読しました。たしかに昭和はそうだったのに、もうすっかり感覚が書き換えられてる自分に気づいた
メルカリに出品されているプラレールなど 多数紹介中!! PR 商品名: Nゲージ ダイキャストトレーン ドクターイエロー 貨物車 販売価格: 1100円 jp.mercari.com/item/m20245569…
返信先:@junjiexpress他1人ちなみに近鉄けいはんな線(旧 東大阪線)は、近鉄奈良線の酷い混雑をどうにかしたい時に大阪府が仲介に入って地下鉄中央線の延伸と近鉄による大阪市外区間の新線建設で、近鉄側が地下鉄中央線と同じ第三軌条方式の電化に対応した車両導入を呑んだ形🚇
東海道新幹線は平野部の地上線路に関しては5年で竣工して試運転そして開業まで漕ぎ着けているので、南回り新幹線の東室蘭〜札幌間も同じような速度で開業させ、スーパー・気動車特急方式を採って内地との連絡の速達化を......などと供述しています() x.com/gwoktit87/stat…
昔撮った写真の中から見つけた一枚。 環状線の野田駅から西九条駅を撮ってたらしい(かなりトリミングした)。 左から順に、 内回り線に環状線普通が進入中 桜島線を特急くろしおが通過中? 外回り線に関空紀州路快速が停車中 で、右端にこそっと隠れてる201系、お前はなぜそこにいる⁉️ #大阪環状線 pic.x.com/ZjxEbeoZnV
伊豆急行で活躍中の車両たちを全て、 JR東日本の宇佐美駅で記録できました。 2100系リゾート21(キンメ電車) 熱海駅開業100周年記念の ヘッドマーク付き 元東急8000系TB−7編成+TB−6編成 元JR東日本209系、 伊豆急行3000系(アロハ電車) JR伊東駅まで直通運転の、 JR東日本E231系1000番台 pic.x.com/fR2jIPGwse
返信先:@tabiichiroしかしこの12系客車ですら良いなぁと思っちゃいます😂 なぜなら今なんて福知山線からそもそも鳥取や島根へ行けませんから😭 普通列車どころか急行列車や特急列車もありません
4105F enjoy! WEST 東海道・山陽新幹線ラッピングトレイン "東横新幹線"運行開始1周年! 直通先にかけて方々追いかけるうちにハマってしまった新幹線ラッピング 3123Fともども1年以上実施してくれて感謝の思いです 4105Fのデザインはよりスマートでカッコいい いつか訪れる終了まで記録継続ですw pic.x.com/cOIGRdmX7N