- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
この辺は戯言なのですが、エリカの星の見開きページに大友克洋みを感じたり、うなじのデフォルメ顔に安野モヨコみを感じたりするなどしていました 絵とか漫画表現に関しては先ちゃん先生いろんなところから勉強してるので、影響があったりするのかしらん 知らんけど(?) pic.x.com/6Y2H3oIfhJ
【売れてます!】 「安野モヨコ対談集 ロンパースルーム」 著者:安野 モヨコ(著) 出版社:ロッキング・オン 発売日:2003年08月28日 amazon.co.jp/dp/486052022X?…
ひんやり、甘味 おいしい文藝 (河出文庫) 発売日 : 2025/5/8 河出書房新社 見た目も味も◎おいしいエッセイ40篇 浅田次郎 沢村貞子 南伸坊 馳星周 阿川佐和子 江國香織 安野モヨコ 伊藤比呂美 朝吹真理子 内館牧子 川上弘美 ほか 装画:植田まほ子 ➡️amzn.to/4mwGTfw @AmazonJPより
トークショーの半分はお互いにアニメーター出身なために爆発やエフェクトの描き方魅せ方を語っていた。 庵野監督は現在シン・宇宙戦艦ヤマトとも言うべき企画を進行中。結構スゴい情報キタコレ。あ、庵野監督、青森まで奥さんの安野モヨコさんと車で自走して来たとのこと。お疲れ様です。
安野モヨコ絵とファッションが可愛くて大好きだったけど、社会人にってからは内容も滲みる。どの作品も全方面から女性の悩みを代弁してくれてる。働く女性もニートの女性も強い人も弱い人も全員の気持ちが描かれてる。 pic.x.com/Bzg6bCraYT
蔦重展の後 #浮世絵現代 へ。漫画家さんが作画を手がけた貴重な浮世絵が見ごたえあり。里中満智子さんの『各時代美人図』はどの時代の女性も可愛いし、石ノ森章太郎さんの佐武と市は劇場版ポスターみたいだし、安野モヨコさんのピオニーは香りに酔いそう、そして池田理代子さんのオスカルとアンドレ! pic.x.com/S9WoeVybLg
✔️安野モヨコ『後ハッピーマニア』 ✔️井上雄彦『REAL』 ✔️羽海野チカ『3月のライオン』 ✔️菅野文『冥王の柘榴』 ✔️池野恋『ときめきトゥナイト それから』 ✔️椎名軽穂『突風とビート』 ✔️西香はち『波うららかに、めおと日和』 ✔️鷹野久『テーラーの憂鬱』 ✔️中野シズカ『てだれもんら』
ところで最近夜明けの唄っていうBL漫画を読んだのだけどめちゃくちゃ良かった。受けも攻めもどっちも受けっぽいところが良いな。あと絵がめちゃくちゃ上手い(すげー端正な安野モヨコ風と感じた)。著者何者なんだろ。
返信先:@F6tDhlc2zg61444リプ返し漏れていました、失礼しました💦 腕わかります!!そんでもってお腹も腰も背中もよくて、さらに言うとその!私はヒップラインが!とても!好きで❤️🔥!!あと喉仏も最高です! 安野モヨコ先生のタレ目な色気男子作画ハマりすぎですね?!いくえみ男子感もあり…良い……
#わたしを作った少女マンガ5冊 小学生 「くちびるから魔法」 中学生 「僕の地球を守って」 日渡早紀 「禁断恋愛」 藤原薫 高校 「トランプス!」 安野モヨコ 「ジェリーインザメリーゴーラウンド」 安野モヨコ
マリは安野モヨコだから仕方がない。 x.com/C4Dbeginner/st…
シンエヴァ完結編、リアルタイムで映画館で見た時は「100万キロマラソン、25年かけてよく完走した!タイムは気にするな!」的気持ちだったが、海外で一気見した外国人ファンの「…このマリって子、シンジとほぼ関わってないのになんで最後で女神みたいに出てくんの?誰なの?」という疑問は尊重したい
返信先:@C4Dbeginnerマリ=安野モヨコだからかな。シンジは庵野秀明の自己投影だから、無口だけど優しく母親の面影があるレイでも明るくハキハキしたアスカでもなく、あんまり接点なくても自分を想って行動してくれるマリに心の拠り所を得て選んだんだろう。
良い写真。仲睦まじいご夫婦で何より。庵野監督も安野モヨコ先生も好き。安野モヨコ先生は「シュガシュガルーン」「さくらん」「働きマン」などが代表作。 x.com/anno_moyoco/st…
マリ=安野モヨコ説てあったよね。 x.com/C4Dbeginner/st…
シンエヴァ完結編、リアルタイムで映画館で見た時は「100万キロマラソン、25年かけてよく完走した!タイムは気にするな!」的気持ちだったが、海外で一気見した外国人ファンの「…このマリって子、シンジとほぼ関わってないのになんで最後で女神みたいに出てくんの?誰なの?」という疑問は尊重したい
有名作なのに読んだことなかったから安野モヨコ先生の『脂肪と言う名の服を着て』を読んだけど、誰も救われない鬱作品だった。私はストレス溜まると過食して、ストレスが少ないとほぼ絶食してという生活をしてるので、身につまされるものがある。
2022年4月28日 安野モヨコ展『アンノーマル』 阪急うめだ本店 普通でない(UNNORMAL)、 安野モヨコ(ANNO)の 「ANNORMAL〈アンノーマル〉」な世界観を ご堪能いただけます。 pic.x.com/a96t7oD1f7
マリが謎の存在のまま終わってしまったので皆が庵野監督に「あれ誰?奥さん(安野モヨコ先生)がモデル?」って聞きまくり、公式で「違います!」って回答されてるんだけど、じゃあ結局誰なんだよって謎だけが残ってる。
返信先:@nakatsu_sむしろQの世界観が大好きだったので、よくあんな上手く序〜破を回収して"エヴァ"で終われたなぁと感心しました。内容はQが24話までだったので次はまごころだろうなぁと素直に飲み込めた感じです 強いて説明不足と思うのはマリENDですね。安野モヨコさん説も否定されてるので消去法にしか見えないです
わざわざ声明までだして否定してるけどこんなんだからマリは安野モヨコとか言われるのも妥当だと思ってます x.com/c4dbeginner/st…
シンエヴァ完結編、リアルタイムで映画館で見た時は「100万キロマラソン、25年かけてよく完走した!タイムは気にするな!」的気持ちだったが、海外で一気見した外国人ファンの「…このマリって子、シンジとほぼ関わってないのになんで最後で女神みたいに出てくんの?誰なの?」という疑問は尊重したい
安野モヨコ説はなんかキモイから信じたくないし、そもそも知りたいのは「エヴァンゲリオンという作品の真希波・マリ・イラストリアスの生い立ち、正体」であって「マリ=安野モヨコ説」じゃないっていう 製作意図とかじゃなくてキャラクター設定だけど、公式が謎にしてしまった以上知れないなぁ
私の20代は、村上春樹氏と手塚治虫先生と、#安野モヨコ先生 だったなー。安野先生のマンガだけじゃなく、コラムとかエッセイとかも。後ハッピーマニアを発見した時は嬉しかったのと、読んで苦しかったー。2001年に終わったハッピーマニア…20数年いろいろあったもんねー。私も大人?!になったなー x.com/anno_moyoco/st…
🎉🌟🍔━━…‥・ 『#後ハッピーマニア』5巻 本日発売 ・‥…━━🍔🌟🎉 「あのっ… ラブホ行きません?」 探偵の才能が開花したカヨコ 探偵事務所の先輩で高橋似の井澤と まさかの急接近!? そして、フクちゃんvs寿子の 血で血を洗う決戦の行方は…❔ スタッフ #後ハピ
ちょっと前にバズってた「公式はファッションを〜」ってやつの引用に安野モヨコ先生とか矢沢あい先生はオシャレだから!ってポストを見て…違うんだよおお アニメの公式が私服として展開するあのくそダサのことを言ってるのであって、そんなんならこっちも西村しのぶ画伯とかおかざき真里先生だすよ?
シュマ先生も言ってたけど完全に安野モヨコの世界だわ。 x.com/info_7chronicl…
୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧ 🎂Happy Birthday🎂 ୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧ 本日は #ナナクロニクル のメンバーカラー イエロー💛しゅんのお誕生日です⚡️ みんなでお祝いしましょう🎉 #しゅん聖誕祭2025 #シェアしてナナロル
なんか、漫画スクールで『既存の作家の影響を強く感じます』って言われそうな作品。 これ読むなら安野モヨコの『脂肪という名の服を着て』読んだほうがいい。 x.com/affiliatepapy/…