路線:京急空港線
- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
・新幹線乗り遅れ屋 ・乗り換え案内完璧な情報屋 ・京急線の網棚に荷物置き忘れ屋 ・初対面の方とチャンピオンドライブしたい屋 ・ダムで体温バクアゲ屋 PON PONコツで🎶案件を無事乗り切れてよかった🙌 ご一緒してくださったみなさん、ありがとうございました‼️めちゃくちゃ楽しかったです🙇♀️ pic.x.com/1aRrmBY7Gg
京急線8両編成 車両現状 (7月22日㈫現在) 8両編成 マイナス4 1057-3月28日㈮~車体更新 2117-7月4日㈮~重検 6021-7月9日㈬大森町駅人身事故当該 窓ガラス大破 しばらく運用離脱 17011-7月19日㈯~ 7月18日㈮ 2020Aを最後に運用離脱 この3連休は運用なしでした。 再びマイナス4に…
羽田空港に京急線で行く人へ エスカレーターが近いのはココ↓ ❤️JAL、スカイマーク、スターフライヤー →1番後ろの車両&後ろのドア 💙ANA、ソラシドエア、エアドゥ →前から3両目の先頭ドア 空港はキャリー持ちさん大量発生なのでエスカレーターは大混雑。周りにぶつけないように気をつけてね🙆♀️
おおおおおおおいいいいww 新橋エアポート快特止まるじゃんww これが最適解だろ 秋葉原→新橋→都営浅草線(京急直通)→羽田空港 これならエアポート快特乗れるから早いし、座れる可能性も高い まあ新橋まで行けばもう品川まで乗れよって気もするが
区間というよりどこの路線から来るか、渋谷新宿池袋とか基本的に地下鉄の方が結局速かったりする 問題は高田馬場の西武新宿線と日暮里の京成線と品川の京急線、これらは山手線とその並行路線が止まるとかなり辛い x.com/64Uni_Lions/st…
【京急線非常停止ボタン発動】本日、京急空港線、穴守稲荷駅近くの踏切にて非常停止ボタンが作動。 当列車は停車することなくそのまま穴守稲荷駅に入線。 該当列車は1000形1890番台+1000形ステンレス車。 羽田空港発、急行.逗子・葉山行。 2025年7月20日.16:03頃 撮影場所 京成高砂 発生場所 穴守稲荷 pic.x.com/AOJGnMEqb6
【15:京急蒲田駅:16:35出発】 京急空港線おわり!残り10km! ここに来て股擦れ問題発生!!厳密には太ももの部分が汗で擦れる!!がに股であるくか!? 腕立て@夫婦橋親水公園工事中のため、その入口 pic.x.com/m3pL99cGUZ
⚠️ ホームドア点検・故障 ⚠️ 青物横丁駅でホームドア点検との情報あり 以下の路線でダイヤ乱れの可能性 京急本線 京急空港線 京急逗子線 京急久里浜線 都営浅草線 など pic.x.com/n5wWYisx5y
京成グループ各線・都営浅草線・京急線は、京急線品川駅で車両点検と糀谷〜大鳥居駅間での踏切安全確認の影響で非常に遅延がでています。 尚、振替等の代行輸送は、行いません。 エアポートで旅行をされている方は、空の便への遅延防止の為、飛行機の予約チケットをご確認の上、ご利用下さい。
23H 1201- (※京急夏詣号) 普通 印旛日本医大行 ↓ 普通 押上行 01K 3156F ✈︎快特 成田空港行 ↓ ✈︎快特 京成高砂行 ※京急線内車両点検の影響により行き先に変更が発生 #keisei_unyo #1go_unyo pic.x.com/ndjlErwiHI
10時30分現在 京急本線 京急空港線 京急久里浜線は、 9時48分頃、品川駅での 車両緊急点検の影響により 品川~堀ノ内間の下り線 堀ノ内~京急久里浜間の下り線 羽田空港第1・第2ターミナル~ 品川間の上り線の一部列車に 遅れが発生しています。 当該:976SH:1153+1465-
10時30分現在 京急本線 京急空港線 京急久里浜線は、 9時48分頃、品川駅での 車両緊急点検の影響により 品川~堀ノ内間の下り線 堀ノ内~京急久里浜間の下り線 羽田空港第1・第2 ターミナル間の上り線の 一部列車に遅れが発生しています。 当該:976SH:1153+1465-
京急線8両編成 車両現状 (7月18日㈮現在) 8両編成 マイナス3 1057-3月28日㈮~車体更新 2117-7月4日㈮~重検 6021-7月9日㈬大森町駅人身事故当該 窓ガラス大破 しばらく運用離脱 7月16日㈬ 出場前試運転を行った1161編成。 7月18日㈮ 669Hにて運用復帰へ 一時期 8両編成
京急線8両編成 車両現状 (7月14日㈪現在) 8両編成 マイナス4 1057-3月28日㈮~車体更新 1161-7月16日㈬ 出場前試運転実施 2117-7月4日㈮~重検 6021-7月9日㈬大森町駅人身事故当該 窓ガラス大破 しばらく運用離脱 6061- 7月12日㈯ 31A(1往復)後運用離脱 7月17日㈭ 1603Cにて運用復帰
JR線の線路幅と、京急は違くて、京急線って新幹線と同じレール幅をしてるので、JR線よりも台風や風に対して強いのです、だから、台風で止まるのは、最初は京急以外が止まるのです、神奈川県民なので知ってるのです。
や、やはりか。。。追浜含めて横須賀や横浜の金沢区方面は、日産と協調路線を歩んでいたので、京急線含めて、神奈川の経済に諸々影響ありそうだなぁ。グローバル本社や、あっ安部礼司はどうなるんだろう⁉️日産の野球部も福岡になるのかなぁ⁉️ news.yahoo.co.jp/articles/52e8d…