路線:江ノ島電鉄線
- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
【夜中のぼやき】 江ノ電の写真の更新はしばらくは自転車操業状態になりそうな気配…。 一方ポートレートの更新は少なくとも6月まで桜関連が続く見込みです(汗)5月分の更新の下準備をしたところ今春撮影した5人の桜ポトレが6月に食い込むことがほほ確実でした。
日生学園 5:24、てんどんまんソロ0:58、ヤムチャ0:38、横転事故3:01、センナナヒャク0:13、江ノ電0:43、この世の終わりみたいなインスタ0:55、全部合わせても15分も無いからコスパ良い
返信先:@pirooooon3中国の新幹線の動画ですね。他の方が貼ってるのを見ました。私の体験談ですが、江ノ電の鎌倉高校前駅で同様の光景を見ました。列車の遅れる原因の1つがコレ。チャイニーズは自国でも観光で来た日本でも同じだと思います。観光庁はオーバーツーリズムという言葉で済まさないで欲しい。
返信先:@shimotan53外れる/事故で潰れる危険もありますが、幌に寄り掛かってはいけないのは周知すべき。江ノ電みたいなローカル線を見てるとわかるけどカーブで潰される。昔はあの注意書きを見て、幌が切れて落ちるのかなぁなんて思ってましたが、そうそう切れるもんじゃないですね。
#嵐電 4月26日 嵐山本線 613+633 単車スジ3本目は、600形車番末尾3同士の組合せとなりました。 しばらく休止していた613は、行先表示が幕のまま復帰しました。江ノ電の鎌倉などの幕を持っているいるため、今のところLED化されないのかもしれません。 pic.x.com/qewKiq0rsw
鎌倉を出発したのが遅くなってしまい途中、電車が遅れたりして帰宅したのが1時間くらい前です😅夜ご飯は家で食べてやっと今落ち着いてます🍀久しぶりの遠出は疲れた💦でも初めて江ノ電には乗れたし、ドラマ(最後から二番目の恋)で見てたロケ地にも行けたし、美味しいシラス丼は食べれたし大満足です👏
あとインバウンドの影響が少なくて外国人が殆ど来ない場所は四季の森公園やズーラシアです(笑)🤭 インバウンドになってから外国人アレルギー(特に中国人)がヤバいです! GW中は鎌倉には行かないし江ノ電にも乗りませんし乗れません!🙅
実は、大ファン。 人生でみた、大好きなテレビドラマシリーズのうちの一つ。 筋が良い。 舞台も良い。 出演者も良い。 音楽も良い。 現場も親近感ある。 ある程度ロールモデルとしても面白い。 鉄道会社にいたときに、このドラマの影響もあって、強引に江ノ電を訪問したことも。 x.com/zokuzokukoi202…
🐈第𝟯話𝟰月𝟮𝟴日(月)よる𝟵時🐾 \⋱#最後から二番目の恋⋰/ 🎬30秒告知映像公開🌸 “本当にやりたいこととは?” それぞれの苦悩と葛藤… そして新たな登場人物も⁉️ お楽しみに🧡 🔸第2話は #TVer で配信中! bit.ly/43GH2WR #小泉今日子 #中井貴一 #坂口憲二 #内田有紀 #飯島直子
江ノ電、待望の新車の発表があったが、1000形に代わる的な表現が見られたので、300形は観光資源として残る見込みなのだろうか...? 吊り掛け駆動、1編成だけ幕のまま、初期車は前照灯がそのまま...。 確かに、1000形の今後が怪しいのは分かっていたが。
今なお健脚を見せているあいつが 廃車になったら悲しいなあ 去年(?)別の車輌が故障したときは 2両のみで運用回したこともあったから 予備の意味も含めて残してくれんだろか 江ノ電に新型「700形」2026年度デビュー! 車内は「編成別」のテーマカラーに(鉄道コム) news.yahoo.co.jp/articles/52e1e…
そこまで収容力が気になるならいっそ海側は椅子なしか収容式に、というアイデアもあるんですが、山手線6扉車の乗車体験から申し上げると椅子なしは高確率で車内で雪崩が発生します 訓練された通勤客主体の山手線でさえそうですから、ましてや江ノ電ともなれば推して知るべしです x.com/hangao310/stat…
海側のボックス、一人掛けなのもさることながらドア脇のスペースも結構広くとってあり、本当に収容力に気を使ってるのが伝わってくる あとは重連にした時に中間になる運転台のスペースを有効活用出来ないかとずっと前から思っている x.com/kotonoha_s/sta…
24時間前から今までに得られた鉄道関連の話題 新幹線大爆破の感想 ブルアカのハイランダーシナリオ JR海の駅メモ再コラボ・SEEDコラボ詳細発表 江ノ電の新型発表 キハ120形関西本線色に初の離脱車が発生 とまぁ年1回あるか無いかの濃密さ。最後のを気にする人はごく一部だと?ぬかせ
江ノ電に関しては増車増便12分サイクルに戻すのが理想なんだけど、結局混雑でダイヤ通りに動かないし、乗務員の不足を想定したら14分サイクルは譲れないんだろうな。交換駅は増やせない、増車しても置き場所がないとか、江ノ電の物理的なキャパはこれ以上増やせないからねえ。
江ノ電鎌倉駅の混雑対策本格実施を求めています。GW期間中の江ノ電鎌倉駅構内の混雑により、沿線に在住・在学・在勤の皆さんの日常生活に影響が生じる状況があります。駅構外での乗車待ち列に並ばずに、鎌倉駅構内へ優先入場できる取り組みが行われます。5回目の社会実験で本格実施を求めていきます。 pic.x.com/6T5VtexmmZ
返信先:@Hongnumongol99#個人の感想 江ノ電の鎌倉高校前駅で、同様の光景を見たのを思い出した。電車が遅れる理由の1つ。訪日外国人の迷惑行為が増えている。政府はインバウンドと言うが国の税収はいくら増えた?経済効果はどれだけあった?観光庁には説明責任がある。
父親が所持する昭和中頃の本格的な鉄道図鑑に、防風林や雪崩割りなどの保線に関する頁に踏切も含まれていて、当時既に「一番危険な踏切」と紹介されていたのが、今回の事故現場と同じタイプ 更に江ノ電では、沿線ご近所の方々が踏切のないところを行き来している いつかは改修工事が必要だろうね x.com/livedoornews/s…
【判明】遮断機ない踏切で9歳女児はねられ死亡、運転士を書類送検 群馬 news.livedoor.com/article/detail… 運転士は警笛を十分に鳴らさないなど注意義務を怠り、女児を死亡させた疑い。運転士は警笛を鳴らしたと説明したが、女児の父親や親戚は音を聞いていないと主張。記録がなく、詳細不明としていた。
秀島さん、リスナーの皆様good morning湘南😃 昨日は久々に鎌倉でゆっくりしてきました。秀島さんの影響で毎回江ノ電と江のピコを撮ってます😁やっぱり良いですよねぇ〜 手作りの話はやっぱり服達でしょうかね〜 そろそろまた何か縫いたい。 今朝もよろしくお願いします٩( 'ω' )و #バイザシー pic.x.com/hDDCtFGLZ0