トレンド18:25更新
20位まで見る
路線:富士急行線
並べ替え:新着順
返信先:@yuzupon655ゆづぽんさん無理そうなの? 残念💧 HP確認したら、2900何十人にアリーナ席があると書いてあったけど、アリーナの人数が分からない💦 場所は中央本線で途中富士河口湖線?か何かに乗り換えて河口湖駅下車そこからシャトルバスで20分位らしい💦 立派に旅行ですね… でも、まず当たらなきゃね😅
大月からは念願の富士急行線に乗車。 特急列車は全便運休の減便ダイヤであるにもかかわらず乗車客はまばらで、厳しい状況であることを痛感。 運良く富士山も頂上まで見えましたが、何より登り勾配を駆け上がる元205系の力強さに驚き。 続く pic.twitter.com/5TUVIjWjSf
返信先:@nobuhiko21cフジサン特急もはよ運転再開しちくり〜💦
富士急行線 全長26キロの単線。主力車両は6000系(6500・6700込) 画像はクモハ6002F(元ケヨ26編成) 現在、法定検査中により長期離脱中。運用復帰は未定です。 pic.twitter.com/Fjwj3zLblu
富士山ビュー特急 の運転再開に向けた作業をお見せします! 1月頃は塗装の剥がれが酷い状態でした。 まだ工場に入場中ですが、3月6日の撮影会までには 間に合うようです!(写真は2月中旬頃)#富士急行線 #8500系 pic.twitter.com/xMFyAIstEb
今日から、甲府線と身延線と渋谷河口湖線の一部の運行再開。 個人的には1月25日より全便運休だった渋谷河口湖線の再開に注目(別に誰も注目してない笑笑)。 2056便51814、2011便61751、2055便61503でした。渋谷マークシティにて。 pic.twitter.com/WhKgUCwmCP
富士山ビュー特急だけ再開して、他は運休か フジサン特急と富士登山電車一年ニートしてるけどマジで走ってくれよ 尺束は特急増発してるのに富士急は減便のままなのか💢 pic.twitter.com/0gDCBl3VDt
返信先:@supervisor0901河口湖線は事故が多い印象はありますね・・・でもまぁ、旧型のフィルム式はどんどん撤去されていく流れになっちゃいましたね。
返信先:@FelsenBurg1967それ、江原真二郎の息子の事故かもしれません。河口湖線で自爆
富士急線は今度のダイヤ改正で大月行きが繰り上げになるが、中央線の上り列車に乗り換えできるようになるんだな。富士山ビュー特急は再開だけど、フジサン特急と富士登山電車は運休のままか。 pic.twitter.com/twAMNbqKaG
3月から富士急の富士山ビュー特急が運転再開との事。フジサン特急の復活も待たれる所です。ふらっと行くことに少し躊躇いはあるけど、ご無沙汰しているし錦糸町から直通の特急で行けるし、そのうちお邪魔したいと思う。あととりあえずビュー特急の窓枠だけは認めない(笑) pic.twitter.com/0bye1FUAHC
返信先:@zomzom1974狙ったのかたまたまなのか…w フジサン特急と登山電車もうすぐ運休1年を迎えてしまう😅 pic.twitter.com/MhL0oVZ2bW
フジサン特急初めて乗った時の 今運休してるんだっけ pic.twitter.com/tURombGqBn
20位まで見る
※表示される放送局は首都圏のみを対象としています。
番組表を見る(Yahoo!テレビ)