路線:予讃線[松山~宇和島]
- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
おはようございます☂️ 飛び石GW最終日の振替休日は全国的に雨模様 伊予国・愛媛県西条市は予讃線の壬生川からスタート 残りのミッションもこなしつつ最後まで四国を堪能していくぞ〜 っと今日一番の列車は色が違うやん、こりゃもしかして👀 pic.x.com/HFZPiSwTT6
2600代走いしづち、接続するしおかぜが数分遅れだったせいで、エンジンぶん回して120km/h巡行をキープする走りを見せつけていて非常に素晴らしい しかも予讃線の中でも軌道のしっかりした複線区間を50㌧級の重量車で突っ走るので、乗り心地も安定している x.com/tasks_s/status…
05/05(月) JR予讃線 丸亀→宇多津 09:05通過 回送 回9008D ( 多度津→宇多津 ) 四カマ 2600系 X1編成 2B ( 2601-2651 ) 先日の9025Mの8600系故障に伴い、2600系X1編成が、GWのシャトルいしづち運用を代走しました。 2600系、久々の予讃線運用でした。 #2600系を記録しよう #9008D pic.x.com/IqSILjQ5i9
5月4日17時25分現在: 予讃線:丸亀駅でお客様救護を行ったため、次の特急南風号に遅れがでています。【高知⇒岡山方面】・南風20号(岡山行き) 約15分遅れ※遅延時分が変わる場合がありますのでご注意ください。 #JR西日本 #南風 trafficinfo.westjr.co.jp/ex_index.html
5月4日17時15分現在: 予讃線:丸亀駅でお客様救護を行ったため、次の特急南風号に遅れがでています。【高知⇒岡山方面】・南風20号(岡山行き) 遅れがでています※遅延時分が変わる場合がありますのでご注意ください。 #JR西日本 #南風 trafficinfo.westjr.co.jp/ex_index.html
05/03(土) JR予讃線 讃岐塩屋→多度津 06:28通過 特急『しまんと』1号2001D中村行き 四コチ2000系2B代走(2155+2105) 明らかに面潰れだったので一か八かで流し撮りに。 ゲバ無し手持ちでしたが止まってくれて幸いでした。 台車がカッコいいですね。 #2000系を記録しよう #代走しまんとを記録しよう pic.x.com/sJnLTQn9mQ
5347Dは6分遅れで出発しましたが、見事な回復運転のおかげで志度着は3分遅れになっています。 予讃線からの乗り換えが9分あったはずなのにミニストップに寄った時にはもう出発時間だった。予讃線は遅れていたのに現時刻を見てないからこうなるんだと、買い物を済ませ高松駅に戻ると待っていてくれた。
2025.4.27 予讃線撮影記 今度は8000系いしづちを撮影へ。 いしづちだけじゃなくサンライズの回送も撮影する事が出来ました。 ブルーインパルスの影響か、周辺の混雑が凄かったですね。 pic.x.com/mrKgvrLdp5
05/02(金) JR予讃線 多度津→讃岐塩屋 17:36 通過 特急『しおかぜ』24号 24M 岡山行き 四マツ 8000系 8B ( S3+L4 ) ( 8503-8304-8203 +8404-8305-8154-8104-8004 ) S5が運用に復帰した関係で S5が10M〜に、 S3が12M〜という事態が発生。 連休中はこの運用みたいですね。 #8000系S3編成を記録しよう pic.x.com/PokTLVDICf
紫電改展示館から、300mほど歩くと宇和海展望タワーがあるんですが、2019年7月から運休とのこと。 瀬戸大橋タワーと同じく展望室が上に登っていって回転するタイプの展望台だったみたいです。 また、御荘公園とを結ぶロープウェイもあったみたいですが既に廃線となってて鉄塔だけ残ってました。 #愛媛 pic.x.com/zMMzkJ6P4D
豊後水道を北上するように盛衰繰り返し、宇和海にも時折雨雲が、、、 まとまった雨雲がかかってくる事はしばらくないでしょうが・・ 弱い雨がパラっと来る事があるかも? pic.x.com/rNAguSbykR
2025.02.09 JR予讃線 市坪~北伊予 5両で回送されるN2000系、周辺曇っていましたが、雲の切れ間から日が射しました。 画面中央付近、架線支持金具の先に白黒の猛禽が1羽止まっているのを現像していて気付きました。白い胸の毛が目立ちますが、調べたところ「チュウヒ」が近いようです。 pic.x.com/hfgEOY60OY
04/29(火) JR予讃線 讃岐塩屋駅 06:01通過 特急『しおかぜ』2号2M 岡山行き 四マツ 8000系S2編成3B ( 8502-8302-8202 ) S2編成、全般検査明け初の2M充当でした! 設備点検のため、運用が乱れたことに伴い、やっと〝2M〜→6M〜のループ” の運用に入りました。 良い朝日。 #8000系S2編成を記録しよう #2M pic.x.com/dov31MCtoR
4月29日9時10分現在: 昨日(4月28日)、予讃線で発生した車両確認のため、次の特急しおかぜ号の両数が変更となります。【岡山⇒松山方面】・しおかぜ11号・しおかぜ23号 【松山⇒岡山方面】・しおかぜ12号・しおかぜ24号※本日は、8両編成を5両編成で… #JR西日本 #しおかぜ trafficinfo.westjr.co.jp/ex_index.html
立間 特急宇和海19号 2458+2522+2427 遅れの影響で行き違い停車(本来は伊予吉田で離合で立間で離合する特急はない) 終点が近いこともあり、道を譲った模様 伊予石城付近で明日のれんげ祭りの準備中 923D キハ32 15+キハ32 7+キハ54 12 松山 特急宇和海25号 2460+2463+2428 pic.x.com/YpRywZc7wN
宇和島 8821D/4926D キハ54 4 平日の為、トロッコは置いて運用 真ん中のキハ54 9が車両故障を起こして 急遽、しまんトロッコ仕様4に差し替え 運用も終わった後でタイミングが合った 乗客の乗せ替えと差し替えの手配で遅れて発車した 特急宇和海24号 2152+2117+2461+2425 曜日関係なく4両に変わった pic.x.com/ctMvyp347l
4月28日12時5分現在: 予讃線:関川駅〜多喜浜駅間で発生した車両確認のため、次の特急しおかぜ号の両数が変更となります。【岡山⇒松山方面】・しおかぜ19号 【松山⇒岡山方面】・しおかぜ20号※本日は、8両編成を5両編成で運転を行います。 #JR西日本 #しおかぜ trafficinfo.westjr.co.jp/ex_index.html
予讃線が運転再開したので、次の特急しおかぜ16号→いしづち16号で高松に向かいます。 繁忙期運用のため全車しおかぜで、いしづちを併結していないので、宇多津で乗り換えが必要。 #JR四国 pic.x.com/AbB3S0kSGg
種別:特急しおかぜ16号 始発駅:松山 乗車駅:松山 終着駅:岡山 次駅:今治 下車予定駅:宇多津 乗車列車:四国8000系S3+L3編成 追記:全車両岡山行き、予讃線設備点検の影響で8600系からアンパンマン車両に差し替え #BlackMegalodon移動録 pic.x.com/CMrU3jnmEe
おはようございます! ルナパークさんをチェックアウト後、観光案内所とかふぇ道後亭さん、つぼやさんを回って #道後泉海 ちゃんのデカアクスタを購入、 道後亭さんのマグカップも買いました。 松山駅に来たら予讃線運転見合わせで、乗る予定のしおかぜ14号が運休(;´Д`) #道後温泉 #温泉むすめ pic.x.com/yvunBS9VlV
予讃線運休区間の迂回方法 ◆伊予三島〜新居浜 せとうちバス 川之江線(三島〜新居浜駅〜新居浜西バスターミナル) ◆新居浜・伊予西条・小松〜松山 せとうちバス 新居浜松山特急線(新居浜駅〜西条駅前〜小松〜(桜三里経由)〜松山) ◆伊予三島〜松山 高速バス 三島川之江IC〜松山
4月28日9時50分現在: 予讃線:関川駅〜多喜浜駅間で発生した車両確認のため、次の特急しおかぜ号は行き先を『観音寺行き』に変更して運転します。●行き先を『観音寺行き』に変更して運転する『しおかぜ号』【岡山⇒松山方面】・しおかぜ7号 #JR西日本 #しおかぜ trafficinfo.westjr.co.jp/ex_index.html
4月28日9時50分現在: 予讃線:関川駅〜多喜浜駅間で発生した車両確認のため、次の特急しおかぜ号は行き先を『観音寺行き』に変更して運転します。●行き先を『観音寺き』に変更して運転する『しおかぜ号』【岡山⇒松山方面】・しおかぜ7号 #JR西日本 #しおかぜ trafficinfo.westjr.co.jp/ex_index.html
4月28日9時40分現在: 予讃線:関川駅〜多喜浜駅間で発生した車両確認のため、次の特急しおかぜ号は行き先を『観音寺行き』に変更して運転します。●行き先を『観音寺き』に変更して運転する『しおかぜ号』【岡山⇒松山方面】・しおかぜ5号・しおかぜ7号 #JR西日本 #しおかぜ trafficinfo.westjr.co.jp/ex_index.html