ポスト

「コンピュータサイエンス知らない人が多過ぎ」について、FEDで話したネタだけど、国内エンジニアは「独学」多く、体系的なコンピュータサイエンスを学ぶ機会が無い特徴を持つ🤔 その原因が、80年代のSW軽視に根っこがあると見ている😑 私もVMやOSの開発や、性能番長をしたから学べただけかな、と😅 pic.twitter.com/hTlkt0nkFO

メニューを開く

piacere @Elixir/D2C/xRでデジタルから現実改変する49歳(今年は運気最悪らしい)@piacere_ex

みんなのコメント

メニューを開く

私が性能番長を続けた背景には、「この25年間、一緒に仕事したエンジニアやプログラマが皆、性能設計・テストに興味無い」というのがある😥 他にも、「UI設計・実装は苦手と避ける人」や、「顧客との対話を面倒臭がる人」も沢山いた😑 それら嫌がることを引き受けた結果が、私の成功に繋がっている😌

piacere @Elixir/D2C/xRでデジタルから現実改変する49歳(今年は運気最悪らしい)@piacere_ex

メニューを開く

私もこの実感はあります。コンピュータサイエンスを学ぶためのオススメの書籍があれば知りたいです。

Centaurusss@Centaurusss

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ