ポスト

「受験英語をやっていても英会話ができるようになる気がしないので、英会話中心の勉強に変えます」というツイートを見たが、仕事で長く米国に住んでいる私の中学時代の同級生は「受験英語は海外で勉強や仕事をする時に困らない様に語彙や文法をまとめた素晴らしいパッケージや!」と言っています。

メニューを開く

林 剛司@Haya_Take

みんなのコメント

メニューを開く

アメリカで中高時代を(死ぬほど勉強して)過ごしたから、通訳とかも出来るけど、英会話は教えていません。だって、話そうという意思があれば、中学英語で十分に通じるから。その先必要になるのは洗練されたフレーズじゃなくて、高等教育を受けた証、つまりまあ受験英語なのです。ちょい古いけど。

ナカイサヤカ💉×7 ♿翻訳と歴史と介護とトンデモ批判@sayakatake

メニューを開く

この議論はいつも堂々巡りになるのが悲しいです。「英会話」という言葉に呪縛されて、speaking という言葉が飛び交っています。政府主導の大学入試改革の論議につながっています。そう、受験英語は世界に冠たる秀逸な「パッケージ」だと思います。

シナモン@yamkam1020

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ