ポスト

曲直瀬道三(1507-1594)は足利学校に学び、田代三喜に師事して李朱医学を修めた。京都に帰り学舎啓迪院を創立、その門弟は800人とも3000人とも言われている。著書『啓迪集』を正親町天皇に献上し、翠竹院の院号を賜った。 「察証弁治」(≒弁証論治)の理論を体系化し、日本医学中興の祖と称される。 pic.twitter.com/ZdnvtwajpQ

メニューを開く
satokok@satokoacu

上司と広尾駅近くの曲直瀬家の墓に行ってきました!亨徳院家が京都・十念寺、今大路家が祥雲寺にあることは知られてましたが養安院家の墓が天真寺にあることは上司が発見したらしく矢数道明先生もお喜びになられたとか。史跡であってもお墓の保存が難しいご時世、後学が守り続ける必要を感じました。

satokok@satokoacu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ