ポスト

最後にひと言。 LINEは危険すぎる。本気で止めろ。なんとしてでも皆を説得しろ。マイナンバー利権で魂を売った会社。プライバシー駄々漏れ。 代わりになるものは幾つか存在するが。現時点で【シグナル】が優秀。エドワードスノーデンが使ってる。 ↓ signal.org/ja/ ↑ ダウンロードページ pic.twitter.com/RYg9lAtzA1

メニューを開く

らん/他にメモ垢が有ります@ranranran_ran

みんなのコメント

メニューを開く

スノーデン本当に使ってんのか?

いもがらぼくと@maru34562

メニューを開く

セキュリティ面で問題のあるLINEを国のサービスで使うなんて愚の骨頂ですよ。LINEのようなサービスは他社が手掛けているように思えます。

ハマのフクロウ@MeijinSyamisen

メニューを開く

LINEヤフー株式会社とデジタル庁は、同じビルです。怪しすぎる🤔 pic.twitter.com/zc7kLg2WiZ

鶏口牛後、三面等価@GlobalBiomass

メニューを開く

えっと、私、かたくなに紙のスモーカーです。 JTのアプリはこんな特典! バーコード読み取ったら色々簡単に応募できるはずなのに、昨年か一昨年くらいから、LINEと連携していないと応募できなくなったんですよ。 すべてLINE。 JTも日本国も、バカがメインなのですね。

日ノ本桜@Hinomoto39ra

メニューを開く

ダウンロードしました。

うらら@YoMqb

メニューを開く

yomiuri.co.jp/economy/202106… ⬆️2021/06の記事 【LINE、データ国内移転で「アルバム」除外を公表せず… 「アルバム」のデータは計画の対象に含まれていないことが分かった。】 これは、今でも「アルバム」は韓国で保管されてるんだろうか… #LINEやめよう pic.twitter.com/EttmTtori6

ねこじゃないつとむ@nekojanaitutomu

メニューを開く

twitter.com/iranai_mynumbe… ⬆️以前、参加したシンポジウムでやはりSignalを勧められた。スノーデンにインタビューした小笠原氏も勧めていました。 今回のLINEの一件はリアルな友達へLINEやマイナンバーの危険を伝えるきっかけに丁度良い。「LINEやめる」と伝えると、みんな衝撃を受ける笑 #LINEやめよう pic.twitter.com/3PQWfudMnI

マイナンバーいらない@廃止を!@iranai_mynumber

2023年7月30日の小笠原みどりさん帰国シンポジウム「デジタル監視社会はどこまで悪化したか!?」のビデオと資料が公開されました。 📺レクチャー▶️youtube.com/watch?v=k7_dgp… 📺質疑応答▶️youtube.com/watch?v=bVBipm… 📄配付資料▶️himikana.files.wordpress.com/2023/08/resume… 📄セキュリティ防御▶️himikana.files.wordpress.com/2023/08/securi…

ねこじゃないつとむ@nekojanaitutomu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ