ポスト

軽減税率は消費税の逆進性緩和のため、生活必需品に対して導入された。しかし軽減税率研究の集大成『マーリーズ・レビュー』(2010)で「軽減税率は低所得者の負担軽減にならない」と明確に効果が否定されており、商店や税務職員の無益な仕事を増やし、訴訟を引き起こすものだと報告されている。

メニューを開く

長谷川ういこ Uiko Hasegawa@uikohasegawa

みんなのコメント

メニューを開く

マーリーでは、消費税ありきだけど?ちゃんと読んでるの?

メニューを開く

今回の「Subwayのパンはパンか否か」訴訟は判決までに14年、英国の「ティーケーキはケーキかビスケットか」訴訟は12年。これこそ時間とお金の無駄遣い。本来の目的である逆進性緩和効果も否定されているのに、必要性が喧伝されるのは、新聞などに軽減税率が適用されていることと無関係ではないだろう。

長谷川ういこ Uiko Hasegawa@uikohasegawa

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ