ポスト

昔の名古屋三越は ファッションビル的な LACHICなしの単館で800億近く売上てたからなぁ。。。 (そういうと名駅の名鉄も。) 百貨店ではないけど 栄のパルコ(300億強)と横浜は丸井、ルミネ、VIVREとか入れたら どうなるのかは興味深いところ。

メニューを開く
pom@department_store@pomdepartments1

横浜 vs 名古屋 百貨店売上高2019 横 浜:3471億 名古屋:4176億 以下考察。 都市形態の全く異なる両都市の比較たが、思いの外良い勝負だった。 名古屋は栄と名駅の両拠点を成り立たせているのはさすがと言ったところ。 横浜は都心もさることながら、さすがの郊外パワー炸裂だった。

esucoba(B'z源さん時々髭男)Pleasure'23は7/8.9/2.9.2324参戦:||@s_koba_gen_bz

みんなのコメント

メニューを開く

商品販売額ベースでは横浜駅>栄かと思われますが、横浜は横浜駅1拠点に集中しているのに対し、名古屋は名駅・栄の2拠点なので総量では名古屋都心部の方が上かと思われます。

pom@department_store@pomdepartments1

2014年調査(2013年実績)の商業統計を基に、1kmメッシュ毎に売上高が高い地域をランキング化した。 合わせて、月の坪当たり売上(月坪効率)を算出し販売効率の良否も表している。物販店の賃料設定や出店の妥当性等も見えてくるかもしれない。 飲食業は含まれないのでご留意下さい。

pom@department_store@pomdepartments1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ