ポスト

. AがBと会話をする。会話の主はAがAと思っているところのA’と、AがAの頭の中に投影したB=A” つまり、この会話はA’(自我)とA”(投影)の会話。しかも、A”はBの印象をA’の主観で描いた記憶(過去)なので ここに実在Aと実在Bの間に齟齬が生まれるのは必然なのである この齟齬を埋めるのが愛だろう # pic.twitter.com/CAncMYMTPv

メニューを開く

allonelive@allonelive

みんなのコメント

メニューを開く

# > 上スレッド # の中の “ AがAと思っているところのA “とは “僕らが僕らと思っているところの僕ら” と他の僕のツイにも書いている名前、所属、肌の色、性格等、自分を説明しようとするときに出てくるもの。 真の自分とは何か?心を静かにして感じてみる。言葉にとらわれずにただ”観る” pic.twitter.com/JW0uKeggve

allonelive@allonelive

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ