ポスト

現在新人選手の契約金に上限を設けているんだから、年俸は大差ない(はず) 出場機会のあるチーム 練習環境(クラブハウス所有など) 都会のチーム 地元のチーム 何を優先してチームを選ぶのかは ひとそれぞれだと思うし プロ志望届を出して契約交渉ってことにできないのかな? #知らんけど

メニューを開く
すみかすみれ@nobeernolife38

#自由交渉選手リスト に掲載されない ニューカマー newcomer たち 野球みたいに プロ志望届的な公示はできないのだろうか 結局、コネやエージェント、派閥、金脈がモノを言っていて 新規契約選手がいまいち分からない ドラフトまでやらなくてもいいけどね 平等に交渉はさせるべきじゃないの?

すみかすみれ@nobeernolife38

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ