ポスト

「私をスキーに連れてって」問題を続けますが(結局好きなんかい)、高橋ひとみ、鳥越マリそれに姉の貴和子が80年代バブル期的ケバさを全開しているのに対し、原田知世の「普通っぽさ」が際立つという「知世最強伝説」が証明された作品という事を本日の結論といたします。ご清聴ありがとうございました。 pic.twitter.com/VqtFVgixI8

メニューを開く
阿乱隅氏@yoiinago417

脚本の一色伸幸氏は「怒りと暴力が日常だったかつての青春ドラマへのアンチテーゼ」的発言をしていてそれは本来私にはゲレンデが溶けるレベル(もうよい)の炎上案件なのですが、バブル期に20代を過ごしたリアル世代としてのシンパシーが無いわけでもなく複雑な心境です。でもユーミンは聴かなかった。

阿乱隅氏@yoiinago417

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ