ポスト

やっぱりな… 日本でエボラ出血熱の実験開始 ↓ 既にエボラ病原体等を輸入している感染研・村山庁舎(バイオセーフティーレベル4施設)でエボラ感染させた人間の培養細胞や動物に対する抗ウイルス薬投与の実験 CDC拠点を東京に設置する目的は生物・細菌兵器バイオラボの創設 yomiuri.co.jp/medical/202207…

メニューを開く

野田CEO@nodaworld

みんなのコメント

メニューを開く

国立感染研・村山庁舎(BSL-4)とは

野田CEO@nodaworld

国立感染研BSL-4施設では、感染症法で最も危険度が高く、所持や輸入が禁止される「1類感染症」のエボラ出血熱、ラッサ熱、クリミア・コンゴ出血熱、マールブルグ病、南米出血熱の5種類の病原体を扱う この危険な村山庁舎でわざわざBSL-4施設の一般見学会まで開催している niid.go.jp/niid/images/me…

野田CEO@nodaworld

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ