ポスト

盛り土構造の道路が津波・洪水に対して堤防のように機能した例は幾つかあります。 3.11の際、宮城県の仙台東部道路は、命を守った避難先の高台として、また内陸側への津波を防いだ防潮堤の機能を果たした例です。 道路を走ると「津波警報時 避難者注意」の看板が見えます。 https://t.co/1FcTjSG5l3

メニューを開く

地盤災害ドクター横山芳春@住宅の災害リスクの専門家@jibansaigai

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ