ポスト

電気培養ガーデニング(Electroculture Gardening) "銅の針金を巻いた木の棒を土に刺すと、針金がアンテナのようにエーテル(光を伝える媒質)を集め土に送ります。 エーテルは磁場を持たせ土を強くします。 そして植物は強くなり農薬や除草剤を使う必要がなくなります。 地面でも鉢でも使えます。” x.com/ronin19217435/…

メニューを開く

ユー子@カンジダ情報発信中@yuko_candida

みんなのコメント

メニューを開く

はじめまして。昨年秋ごろだったかな…この電氣培養ガーデニングのことを知って、自宅の家庭菜園に銅線を巻いた竹をさしてみました。そのあとで鉄の鋤で耕してしまいましたが。 昨年のソラマメと今年のものとで比較しても成長具合が良く、目に見えて元氣です。とても有益な情報を教えて下さり感謝!

さと吉@toybox365day

メニューを開く

”電気培養栽培の例。 左のトマトは銅なし、右のトマトは銅を使って栽培。 2週間後の写真。 電気培養栽培は殺虫農薬会社、ケミカル会社によって隠されてきました。 1930年代、ビクター・シャウバウガーがEU議会に電気培養栽培を提案しましたが、もみ消されます。 続く twitter.com/AndTartary/sta…

ユー子@カンジダ情報発信中@yuko_candida

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ