ポスト

大学にかかる費用を誰が負担するのかは、国によって大きく違う。フィンランドでは96.2%が公費負担で、本人や保護者の負担は3.8%。各国平均の公私負担割合は概ね7対3。アメリカよりも教育に予算を使っていないのが、我が日本。お金持ちの“ボンボン”と“お嬢ちゃん”以外は、さっさと働けということか。 pic.twitter.com/DTxjL8qlrv

メニューを開く
泉 房穂(いずみ ふさほ)@izumi_akashi

日本は学費が高すぎる。しかも上がり続けている。国が子どもにも教育にも予算を配分しないからだ。 明石市は、コロナ禍で学費に苦慮する学生のために、学費全額の肩代わりを実行したが、前期だけで100万円近くもかかるなんて、この国はどうかしている。大学卒業まで全員無料の国だってあるのに・・・

泉 房穂(いずみ ふさほ)@izumi_akashi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ