人気ポスト

河野太郎氏 「誰かが責任をとる、とらないという問題ではありませんし、「運び屋」の私が「後遺症について」責任をとるなどという発言をしたことはありません。」 発言云々の問題でなく、「運び屋」として、多くの人に接種させた結果責任を河野氏は負うべきです。 taro.org/2022/12/%E3%83…

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

おいおい言い逃れするな、運び屋とか幼稚な言葉遊びせずに責任者として責任を取れ、責任者の責任の取り方は責任の重さによって変わる、つまり大臣としての責任の取り方は潔く自決だ、ちゃんと日本の伝統に乗っ取ってる立場のある人物としての責任の取り方だろ、

ミタマ堂@ken91721791

メニューを開く

つまり、「私は何も解らないモノを運んだと」もし、それが爆弾だとしても運んだだけだと?

東雲(シノノメ) 暁人(アキト)のブログ宣伝@NEaHywH1qhLkdzD

メニューを開く

mRNAワクチンが本格的に接種されたのは、人類史上初のこと。 治験期間は異例に短く、安全性有効性が十分に検証されたとは、とても言えない状況でした。 にもかかわらず、政府、専門家、医学界、メディア等から、重大な問題はなく、7〜8割打てばコロナが収束するかのような幻想が振りまかれました。

メニューを開く

昨年末にどんどん明らかになった不都合な現実。 逃げの姿勢に入ったということですね ameblo.jp/ave-blo/entry-… pic.twitter.com/P4ycPc8Wkf

おでっせい@odyssey3543

メニューを開く

接種を推進した大臣が責任を取らなくて、いったい誰が責任を取るのかな?

Tatsuo S.@tstateiwa

メニューを開く

そもそも、これは「ワクチン」ではありません!開発期間1年、長期安全性不明の「遺伝子治療新薬」です。だからこそ、自分たちは「反薬害派」として反対し続けているのに、それを一方的に「反ワクチンの陰謀論者、頭のおかしな人」と対話もなくレッテル張りされ続けてきましたtwitter.com/nobu_conscienc…

ノブ@nobu_conscience

定期・最重要メッセージ 「そもそも、これはワクチンではない」 何千回でも言う!そもそも、これは「遺伝子治療新薬」なのだ。 デマではない!推進派中心人物の医師・峰宗太郎自身が著書で明記している。だから私のような反対派は「反ワクチン」でなく「反薬害派」なのだ。 ikenori.com/soudan/archive…

メニューを開く

「運び屋」という言葉がこの人の本音を表していますね😔 「運び屋」なんて言葉は良い物には決して使いません。

メニューを開く

「「運び屋」の私が」 →この発言は後遺症の存在を事実上認めた事になります。あの「全責任は、、、」の発言は永久に消える事はありません。

胡露那太郎@sukunabikonano

メニューを開く

危険を知ってて接種を推進してたら刑事事件だと思うのだけど。責任取る取らないの前にまずは被害者にお悔やみくらいしろよ。厚労省からデータ改ざん指示されたり、リスク承知で推進した証拠持ってる証言者出てこないかな。

Ichiro@iyamaot

メニューを開く

だからと言って誰も責任を取らなくても良い、と言うことではない。デメリットは全てデマ扱いにし、安心安全と嘘を吐き、伝染を防ぐ効果の試験はやってないとファイザーがゲロした後も『思いやり』と称して同調圧力で💉をゴリ押しした専門家、政治家には責任を取る義務はあるよね。

はるまま@joyluckhal

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ