ポスト

妻のマイナンバーのパスワードがロックされた。 解除には市役所の窓口まで行かなくてならない。 全てと連携する究極IDのはずが、窓口では運転免許証を求められた。 マイナンバー自体を含む、紐づけられている情報を全て紙に書き写し初期化申請。 30分ほどで完了。便利すぎて帰り道ちょっと泣いた。 pic.twitter.com/3bwU8eRpgM

メニューを開く

のむらパターソン和孝 npk@asahikawa_1

みんなのコメント

メニューを開く

初期化は紙なんですねえ。 マイナ関連一切ないので、ありがとうございます。得難い知識となりました。

猫球@戦争する国絶対反対!@nekoQ2525

メニューを開く

バズったら宣伝していいということなので・・ 旭川市議の野村パターソン和孝です。 4月に行われる統一地方選挙、年内に行われるかもしれない衆議院選挙では、統一教会と関係を持ち、説明責任を果たさずに逃げ回っている政治家を全員落としてください。 宣伝というよりお願いでした。

のむらパターソン和孝 npk@asahikawa_1

メニューを開く

だから保険証でいいんですよ。 公務員減らされた上でマイナンバーごり押しで役所の職員がどんなに大変か。 3月だったらもっと時間かかってたと思いますよ。

芍薬🌹@aznayuko

メニューを開く

私も2回ほどロックさせましたね。確定申告にしか使わないのでうろ覚えで入力してジ・エンド SNS認証かなんかでロック解除できないと意味ない気がしますね。その都度、市役所はあり得ないと思いますね。

スピードシステム@3gXOCZbTceqOyW4

メニューを開く

G7でおなじみの国でもマイナンバーカードは情報漏洩で犯罪被害に使われ廃止にしてる。見本があるのに周回遅れで全国民に持たせようとする。普及が進まなければ2万ポイントを餌に7割は保有らしい。今月までですよと政治家自らが煽ってる。それでなくとも情報は漏洩する。残りの3割で良かったわ。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ