ポスト

そのうち,授業参観で保護者が教師の間違いを指摘するのが日常茶飯事になるかもしれん。

メニューを開く

舞田敏彦@tmaita77

みんなのコメント

メニューを開く

途中から保護者たちがざわついたことがありましたよ。 中学年の算数でしたが。 最後まで間違っていて、子どもたちはポカーンとしたまま終わり、何人かの保護者が教員に確認に行ったのですが、何が違うのか全く理解できないみたいでした。 後で子どものノート持って学年主任にチクりに行ったけど。

鈴と小鳥と@“不登校”って言葉必要?@_suzu_to_kotori

メニューを開く

支援員していた何年か前から保護者には気がつかれていないけど、先生に危ない人がいるの見ました。 年齢関係なく… 漢字の書き順や、算数での定義とか。 そういう教員が自分の無勉強さを真摯に受け止めないと、必ず保護者が授業参観で指摘、苦情すると思います。 これもモンペって言うつもりかな?

e 時々学校勤務@orangehead_1126

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ