ポスト

将棋やチェスも、AIどうしの対戦は見ていてもおもしろくない。人間どうしだからこそ、ドラマがある。対話もAIどうしだと、そこには「何かをやらかす」という期待がない。将来的にはやらかし機能をもたせられるかもしれないけど、人間はさらに先を行くだろう。生きているから。

メニューを開く

茂木健一郎@kenichiromogi

みんなのコメント

メニューを開く

将棋やチェスは人間同士の対決が必須だが、実社会の判断では一定が求められAIにとって変わるのかな。

hiroike@umeot

メニューを開く

絶対的正解が存在しない問題は、 「正解とするモノ」 を作り続けるしかない AIのハードウェア的制限が無ければ 「人間の思考・感情」程度 は再現可能と思われ、 そろそろ 「人間の在り方を変えていく」 必要はある 気がしないでもない

メニューを開く

昔、ドリフターズの将棋コントで 先手の1手目を見た後手が長考して「参りました!」(投了)🙏🏼 みたいな爆笑ネタがあったなあ。。。🥰👍🏼 仮に、AIが無限の思考力を持って #将棋 が究極的に 「先手必勝」または「後手必勝」 と判明しても「不完全な人間」なら、それなりに楽しめると思う。

出雲@井の中の蛙@bunnkanokokoro

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ