ポスト

#愛の戦士レインボーマン』  関係者コメント(その9)★ #岡迫亘弘 さん(キャラクターデザイン) 「衛藤(公彦)プロデューサーを通じて、アニメの『月光仮面』『流星人間ゾーン』『(光の戦士)ダイヤモンドアイ』『(電撃!)ストラダ5』のデザインなどをやらせてもらいました。 pic.twitter.com/6TaBv8ApAO

メニューを開く

昭和レインボー「昭和特撮大好き!」@TokudaiRainbow

みんなのコメント

メニューを開く

『レインボーマン』七化身のデザインは当時ホテルニュージャパンの中にあった川内(康範)さんの事務所で殆ど缶詰状態で描きました。"太陽の化身”は日光菩薩、“月の化身”は月光菩薩、“火の化身”は不動明王、“水の化身”はギリシャ神話の海神の槍、“草木の化身”はそのまんま葉っぱ、“黄金の化身”は鷹、

昭和レインボー「昭和特撮大好き!」@TokudaiRainbow

メニューを開く

アニメ版のレインボーマン、観ていました。関東では「超時空要塞マクロス」の前の時間に放映していましたが、マクロスと同じ位学校では人気がありました。 マクロスは簡単に今でも観れますが、アニメ版レインボーマンは大人の事情で視聴困難なのは、リアルタイムで観ていただけに残念ですね。

KO-HIRAI@JNR_EC201

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ