ポスト

母親に絞殺された9歳の愛実さん。どんなに無念だったか…。彼女は単独親権制度とDV等支援措置の被害者です。 虐待死を防ぐために高葛藤の父母の子どもこそ共同親権が必要なのです。 《小4女児を母親が絞殺》「命を救える機会は何度もあった」実父が憤る行政の“ずさんな対応” news.yahoo.co.jp/articles/bc33d…

メニューを開く

梅村みずほ 【STOP!児童虐待】日本維新の会 参議院議員 大阪府選挙区@mizuho_ishin

みんなのコメント

メニューを開く

無念だったでしょうね、痛み入ります、 元々、望まれない子供だったのではありませんか、 どちらにも養育放棄されていて、 出番は児童福祉で、親権が解決など出来ない、誤解と詭弁です。

すぎもと恵理香@nagarebosi27

メニューを開く

父親も統合失調症を患い精神疾患を理由に会社から解雇され、精神疾患や育児などのストレスを理由に住居侵入および窃盗を働き逮捕、3ヶ月間勾留 結果、執行猶予付き実刑判決を受けています これら全てが子供の誕生後に起きているのに、それでも父親に親権を与えるのが正しいと考えるのですか?

もものいさん@momonoisan

メニューを開く

虐待にあっていましたが、お父さんの家の調べ方がわからず逃げられませんでした。

メニューを開く

特徴が娘を連れ去った私の妻とほぼ同じです。ありもしない被害妄想で裏切られたと錯覚し激昂する人の攻撃の矛先は娘に向かうでしょう。 裁判には妻が絶叫罵倒する音声など提出していますが、発症のピークの精神疾患持ちが自ら病院に行くはずがないのに通院歴がないと証拠にはならないそうです。

Japan's sole custody law took my baby away.@ChildAbuseJAPAN

メニューを開く

【彼女は単独親権制度とDV等支援措置の被害者です。 虐待死を防ぐために高葛藤の父母の子どもこそ共同親権が必要なのです】 梅村議員、記事を拝読しましたが、これのどこが共同親権で解決するのですか?むしろ共同親権では悪化させますよね。#ちょっとまって共同親権

Yumichelin@yumiupupu

メニューを開く

提訴時のニュース報道です(19.0607) 父親が記者会見で涙しながら話されてます 弁護団の弁護士「(親の間で)面会交流を阻害することがあってはならない」01:50 先生の先日の委員会質疑「親子交流も不履行がある」と一致します。親子交流のルールも明確化が必要だと思います youtu.be/FyQp6ljqED0

KYODOしん@Erddk293w87750

メニューを開く

【「警察から“ストーカー行為はやめなさい。繰り返したら逮捕します”と電話がありました。それでも安否確認だけはしたくて県営住宅に何度も足を運んでいたんです。】←別居親が警察から警告を受けている案件では ありませんか?共同親権ではむしろ危険ですよね。 #ちょっとまって共同親権

Yumichelin@yumiupupu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ