ポスト

ベルマークはもともと朝日新聞が始めた取り組みで、現在もベルマーク財団は朝日新聞幹部やプロ市民の天下り先になっているので 非効率を残して組織や人員を存続させたいという経済合理性とは別の論理があるんねすよね…。

メニューを開く
フェルヲ@makkinze

ベルマークの仕組みは不勉強なんだが、 協賛会社が直接ベルマーク財団や参加団体(PTA)に金なり物品なり寄付すればいいんじゃないか   商品からベルマーク切り取って送付するプロセスが槍玉に上がってる印象なので、 そのプロセスを無くしちゃう

ケビン松永@Canary_Kun

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ