ポスト

アスファルト系 透湿系 #防水紙 の使い分け 屋根 1)放湿できる空間がある #瓦屋根  改質アスファルトルーフィング  または透湿ルーフィングを推奨 2)直葺きの #化粧スレート #金属葺き  改質ARを推奨 ※特に軒先は強風雨が当るので 何れの防水紙もステープルの上部に 防水テープを張ることを推奨 pic.twitter.com/Ng0UrAOeUp

メニューを開く

国土交通省 国総研 建築研究部@nilimarchi

みんなのコメント

メニューを開く

防水紙は #適材適所 に! 1)アスファルト系防水紙 +面  釘孔止水性が相対的に優れている ー面  放湿空間があっても透湿性が少ない 2)透湿系防水紙 +面  放湿の空間がある場合は透湿性を確保 ー面  釘孔止水性が相対的に劣っている ■釘孔止水性試験 nilim.go.jp/lab/hcg/buildi… 132~144P pic.twitter.com/eQl3CIMPxD

国土交通省 国総研 建築研究部@nilimarchi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ