ポスト

最低限、言語学者が≪方言≫というナショナリズム優先主義の用語から離れられ無い限り、 一般人が「方言は標準語の訛ったもの」というナショナリズムの固定観念からは離れることはできないし、 それを言語学者がモラハラ的に「あはは庶民ってアホ」と嗤う理不尽な負のトートロジーは回り続ける。 x.com/awesomenewways…

メニューを開く

『欧州周縁の言語マイノリティと東アジア』@enguelgue

みんなのコメント

メニューを開く

こういう構造の中で言語学者が見下す「訛っているから価値がないと思い込む庶民」の中に(特に民間の)データサイエンティストやChatGPTなんかのAIさえ入っているのが現代的に大問題で、 ますます言語学者が≪方言≫とみなす言語共同体のことばが検索機会を失う理不尽な勾配を固定化してしまう。

『欧州周縁の言語マイノリティと東アジア』@enguelgue

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ