ポスト

日本でも、親子関係の良好な場合の面会交流は下限を100日としよう! 賛成のかた、拡散してね。

メニューを開く

弁護士 松野絵里子@TokyoTalker

みんなのコメント

メニューを開く

僕は今の現状で年60日以上の宿泊を伴う親子交流だけど、子供がもう少し大きくなったら、塾の送迎とかちょっとした雑用も子供からお願いされて会う回数が増える気がする😊💡 今ですら、子供の方から日程と回数の指定をしてるから😊💡

けーすけ@PsdcKnwv7rrSvkN

メニューを開く

はじめまして 面会交流という言葉は好きではありませんが 大賛成です! 子供が会いたいを前提に上限、下限ではなく無限が良いなぁと個人的に思っています😊

メニューを開く

100日…ないよりは! しかし今まで365日会えてたんですよね…悲しいです😭

メニューを開く

それに加え遠方に連れ去った場合は子を元の環境に戻すことを必須としたい 遠方に連れ去るとまともに交流できなくなるのだから

Japan's sole custody law took my baby away.@ChildAbuseJAPAN

メニューを開く

賛成です。最低でも100日。 断絶は子供のために良くないです。

従藍而青@P3Na8qB1An44713

メニューを開く

遊びに行くことだけが面会交流ではなく、たとえば放課後に宿題をみること、塾の送迎、友だちと遊ぶのを見守る、そういう日常も面会交流だと思うので。お子さんに「負担」のないようにすることは充分可能だと思います

上條まゆみ|ライター&りむすび共同養育コンサルタント@mayon660818

メニューを開く

原則は自由 下限は100日 (子どもの都合による) 大賛成

さすたま@6RnQhv1yLIEQlYl

メニューを開く

隔週末、2泊3日の宿泊で年間78日なので、連休や春、夏、冬休みに1週間足せば100日いけますね。

アナザーディメンション@Pr7ow8w3ujfTHAL

メニューを開く

賛成です。

ひろゆき弁護士@bengoshihk

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ