ポスト

娘殿が夏休みにやっている算数の問題集、最後の設問が親世代の腹筋を殺しにかかっとる。(子供は意味がわからない) pic.x.com/MzOKYwfbxG

メニューを開く

海外 浩平|KaiGai Kohei🌻@kkaigai

みんなのコメント

メニューを開く

鉄ヲタシュポシュポで🌱

ン・シャチク・ゼバ@agentsumisu4

メニューを開く

細部の名称等は気にせず、単純に数学の問題として考えたら、青森駅から青函連絡船の船着場へ移動する時間が記載されていないので、正確な時間は解答不能というのが正解ではないか。

spumoni@Spumo

メニューを開く

あずさは夜行列車ではありませんし、中央本線の特急ですので、上野経由ではなく新宿経由です…。関係ありませんが、洒落た問題ですね😄😁✨🍀

Gottu Ph.D.@Gottu40515854

メニューを開く

津軽海峡・冬景色〜

ねこ@EJHcat

メニューを開く

なぜ時刻ではなく時間を問うんですかね?

メニューを開く

なぜそこにあずさ2号を混ぜたのかと小一時間

もぐら(趣味アカ)@V6eExVjyF7OBaJL

メニューを開く

青函トンネルの開通が1988年なので、この出版社は、一体、何年間、同じ問題を使いまわしている?、とかですか?

メニューを開く

これ、出典はこちらの問題集です。 最後の問題はアレですが、大半は、長文の中に散りばめられた数字の中から、ゴミ情報を捨象して必要なデータを読み解くという能力の訓練にフォーカスした良い教材ですよ。 amazon.co.jp/dp/4901705059/

海外 浩平|KaiGai Kohei🌻@kkaigai

メニューを開く

めんどくさいオタクは上野発の夜行列車あずさ2号のところでピキッとなってそこから頭に入らない

υ (U+03C5)@yynhr

メニューを開く

鉄ヲタ並みの発想で添削してしまいました pic.x.com/I1ayOLfWZn

Leclerc💉💉💉💉@3adam15

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ