ポスト

偏差値75超の #現代文読解講座 「バカ〇ョンは差別的です(A) 自分も朝鮮人から何年も虐められたこと を思い出した(B)」 接続詞をはじめ省略の多い文章では 読解力乏しいと誤読してしまうが (A)は一般論を述べたに過ぎない 文章全体の筆者の結論(主張)は (B)から読み取らなくてはいけない

メニューを開く

トップ御願(ウガン) ψMaverick@Meg_Ryunosuke

みんなのコメント

メニューを開く

筆者の結論(B)を読み解いていく 「自分も」の「も」は共通体験・共感を示す 誰に対する共感かと言えば (抜き出した文にはないが) 朝鮮人に対して〇ョンと呼んだ者である 朝鮮人を〇ョンと呼ぶことも致し方ない 呼びたくなる気持ちは解かる と言っているわけで (A)で述べた一般論とは真逆となる

トップ御願(ウガン) ψMaverick@Meg_Ryunosuke

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ