ポスト

こういった写実的な絵画は当時日本でも作られた。写真を参考にして描かれているのだろうが、どこまで元に近いかは分からない。 ③淺井忠の作とされる。「戦争後の旅順市街の真景」 これも不鮮明にされたものが写真として誤用されているのを確認。 #旅順虐殺事件 #FactCheck pic.twitter.com/mr4vNgQZX8

メニューを開く

ぬまぼうず🐜@numabouz

みんなのコメント

メニューを開く

④日露戦争「露探の斬首」の誤用。 全く同じものが大連博物館で旅順虐殺事件として展示されている。戦前こういった写真が「残酷写真の絵葉書」として売られており、そこからの捏造使用と思われる。 ネットでは色々な事件に誤用されている。 #旅順虐殺事件 #FactCheck twitter.com/numabouz/statu… pic.twitter.com/Y1ZrzFG2Uc

ぬまぼうず🐜@numabouz

「旅順虐殺事件」として大連博物館などで使われている写真。 同じ写真が他でも使われている。 これは戦前売られていた「残酷写真の絵葉書」というもので、枚数が出回ってるので過去に色々誤用捏造されているらしい。多分「露探の斬首」が正しいと思

ぬまぼうず🐜@numabouz

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ