ポスト

日本で最も古い天文記録は、日食や彗星ではありません。なんと「赤気」つまりオーロラです。今から約1400年前の推古天皇二十八年(西暦620年)十二月ついたち(暦は違いますが今日も12/1ですね!)の出来事です。国文学研究資料館の地下に保管されている『日本書紀』の写本がこちらです。 pic.twitter.com/7fcgvJdNCo

メニューを開く

片岡龍峰@ryuhokataoka

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ