ポスト

【昭和人間の「おばさん構文」どう受け止める】無駄に長文で無駄に絵文字が多い…昭和世代の女性が送る「おばさんLINE(おばさん構文)」が話題に。当事者である昭和人間、および若者はこの問題にどう向き合うべきか。#石原壮一郎 #昭和人間のトリセツ bookplus.nikkei.com/atcl/column/10…

メニューを開く

日経BOOKプラス@nikkeipub

みんなのコメント

メニューを開く

色んな人格を使い分けた方が便利だよ

メニューを開く

「若者構文」は 💙、ココロ、心、 気持ちが、 無いんやろな❓ 違う❓ (⁠^⁠^⁠)

タッキー@Wl1saJuyF5jNdeF

メニューを開く

。。。で? 別にええやん。

ばるさみこ@zoozooshou

メニューを開く

こんなのが問題なの? ほっとけよ。余計なお世話。

うさ大佐G@G16047425

メニューを開く

おじさん構文でごめなさい🥹

ロッケンヤ@高配当株×株主優待+成長株@6oken8001

メニューを開く

でも今の若い子達、昭和のアレコレ大好きじゃん? で、その若い子達の文化も、令和の速度なら来年くらいには古いやり方ってことになってそうだけどね。 (絵文字は多用しないが句読点はつけたい昭和人)

メニューを開く

どの点が問題なのさ…

きかんほうさん@X@autocannon_san

メニューを開く

ポケベルで数字だけで感情表現していた世代なので絵文字で表現するなんてお手の物なのです。ピラミッドに書かれた古代の文字だと思えば感受性の豊かさがわかると思います。

たかさん🍚@0FQmuRQqoFmD8lJ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ