ポスト

KADOKAWAが急遽出版を中止した理由は、こういうのが経営幹部にバレたからじゃないの? @kadokawahonyaku pic.twitter.com/ahRaDwG6RX

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

竹内久美子はこの投稿消してるんですよね。 「KADOKAWA翻訳チーム」から消してくれって言われたのでは? でも遅かった twitter.com/catsgravity137… pic.twitter.com/JBXMibgqNj

猫重力@catsgravity137

KADOKAWAが急遽出版を中止した理由は、こういうのが経営幹部にバレたからじゃないの? @kadokawahonyaku

メニューを開く

被害者アピールして大熱狂するビジネス右翼の手法って全部事前に打ち合わせ済みのステマだった可能性 TeamsかZoomでWEB会議とかしてたんでは その手法が十年間続けられていた

乌冬面@kim_gag_sa

メニューを開く

どこに「脅し」があったの? 具体的に言ってみて。 「脅し」があったなら訴えることができますよね? twitter.com/otSHjG1KZDg8tM…

静岡県愛と平和委員@otSHjG1KZDg8tMd

返信先:@catsgravity1371まぁ、極左団体の最近の行為は目に余るから、こういう対応はうなづけるし、なんら問題ないから、経営幹部がこれを理由にやめたというよりは、極左組織から脅されたからやめざるえなかったんだろうね。そりゃ命は大事だもん。

メニューを開く

@kadokawa_PR #KADOKAWA のこの「担当者」って #ネトウヨ 系の炎上商法確信犯みたいに思えます。こういうウヨ裏工作について社として調査し、社会に対して説明してもらいたい😩 #KADOKAWAはヘイト本を出すな #KADOKAWAのトランスジェンダー差別本の出版に抗議します twitter.com/catsgravity137…

猫重力@catsgravity137

KADOKAWAが急遽出版を中止した理由は、こういうのが経営幹部にバレたからじゃないの? @kadokawahonyaku

OT∀KU-not-rightist_∃💙💛@kinkimilit4

メニューを開く

書評でサポートしてもらうための献本は、普通にしますが… 帯とか、推薦文とか書いてもらうためには、初稿ゲラが出た段階(発刊の2〜3か月前)でお渡しし読んでもらうこともあります。 出版業界では日常ですよ。

飯冢sugar@penpen616915342

メニューを開く

しかし「弾圧」や「検閲」の言葉の意味さえ理解しないヤツの書評なんてなんの価値もないよなあ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ