ポスト

日本でこの本が発刊中止に追い込まれたのと全く同じ頃、イギリスの議会では大臣がジェンダー肯定医療に言及し、「若い同性愛者の子どもたちが取り返しのつかない医療に誘導され後悔するという悲劇が伝染している」という内容を発言。 #あの子もトランスジェンダーになった と同じ主張だ。

メニューを開く
エスケー@KatzePotatoes

2023/12/7 イギリス ケミ・バデノック女性・平等大臣 ジェンダー肯定医療に言及。 >我々は今、伝染病を目の当たりにしていると言えるでしょう。『同性愛者の若い子どもたち』がトランスだと告げられ、取り返しのつかない決定を下すよう医療の迷路に置かれ、『その決断を後悔する』という伝染病を。

エスケー@KatzePotatoes

みんなのコメント

メニューを開く

実は日本でも既に同じような事例は起きていた。 これは成人の例ではあるが、まさに『#あの子もトランスジェンダーになった #SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』に書いてあるようなエピソード。 メディアやコミュニティの影響で性別変更に踏み切ったものの、後悔して脱トランスした女性の話。

エスケー@KatzePotatoes

なんかすごい記事見つけた。 2020年のABEMAの記事。 2012年に20代で女から男に性別変更し、2019年に再び女に戻った事例。 そのエピソードが完全に「#あの子もトランスジェンダーになった 」に載ってるような内容。 アメリカでは8%が性別を再変更しているとも書かれてる。 times.abema.tv/articles/-/862…

エスケー@KatzePotatoes

Yahoo!リアルタイム検索アプリ