ポスト

「人が主人公の街づくり」を求める北九州市議の思い 村上さとこの一般質問についての記事です data-max.co.jp/article/68502 「今や住んでいる自治体で生きるか死ぬか大きく変わってくる」 地方自治の本旨は公共福祉、住民福祉の増進である… pic.twitter.com/Oqn6e3HUAQ

メニューを開く

村上さとこ🍀北九州市議 (北九州市議会)🍀無所属🍀八幡西区@murakamisatoko

みんなのコメント

メニューを開く

貴女が望む街づくりは、人口減に必ずなると思います。先ずは市議会議員を半数迄減らして見てはいかがでしょうか?人口は減っても先回りしない議員削減は市民ファーストじゃない様な気がします。議員が市の繁栄を諦めてるから、ガッカリしました。

メニューを開く

レールゲート、北九州空港と門司の貨物ターミナル、新門司港、空港から小倉市内への旅客。これを組み合わせた企画で、北九州空港と小倉市内を結ぶ新鉄道路線と新道路を作っても採算が合うと思うけどなぁ。人口増にもつながるし。また福岡に人口取られちゃうよ。まずは投資。 youtu.be/28nRBcQy5aY?si…

たさ @@tasa_fx

メニューを開く

おはようございます。 自治体が生き残るためにも、予算確保が必要と思いますので、北九州市は、先ずは財源 そういう意味では、「稼ぐ、経済がまわる市」になる必要があります それを原資に、「福祉・教育の増進」にお金を充てる。 最大目標は、「住みよい街」 一般論ですが、このような流れですよね?

ヒロ ナカムラ@hiro_nakamura__

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ