ポスト

田谷の洞窟 無数のノミ跡が残る暗い洞内。壁面に彫られた数百体の御仏が圧巻の姿で迎えます。 正式には田谷山瑜伽洞といって鎌倉時代初期開創と伝わる修験道場です。江戸時代に至るまで拡張され続け、上下3段、全長570mにもおよぶ空間は壮大というほかありません。 横浜市栄区田谷町にて。 pic.twitter.com/DmPwQFO8Ps

メニューを開く

お散歩マスター(結一)@WalkAroundTokyo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ